
コメント

退会ユーザー
生後2ヶ月は1人なると泣くとゆうのは
まだないと思います😵💫😵💫

ミッフィ
泣かなかったです👶
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も泣かないので安心しました😭
- 8月16日

退会ユーザー
1人になったから泣いてるっていうか、抱っこしてほしくて泣きます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
抱っこしてもらいたくて泣くのですね😌- 8月16日

☺︎
2人とも姿が見えなくなると泣いてました👏🏻🥹この辺は子供によると思います🥺なのでバウンサーに乗せて、常に自分がいる方に向けてます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!状況をよく理解しているんですね😌
見える場所にいてくれるとお子さんも安心ですよね!!
うちは泣かなくて心配してました🥲- 8月16日

小怪獣
生後2ヶ月やとまだ、かすかにしか視力がないので、1人になった!では泣かないんとちゃうかなぁと思います。
なんとなく泣きというんもある月齢なので、何が理由で泣いてるんか分からん時期ですよねー💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!その可能性もあるかもしれないですね!!
そうなんですよね😭
泣き止まない時とかはどうしよう💦と思ってしまいます💦- 8月16日
-
小怪獣
生後3ヶ月くらいから、「逆に!泣いてる方が生存確認出来るから安心じゃないか?」と思えるようになって、おむつに授乳!暑い寒いもなさげ!
身の回りの安全を確認して、あとは様子見に覗きながら家事をこなしてました。
火がついたような…とか、いつもと違う…って、初めての子育てでわかる訳もなくて、最初はトコトン、どないせぇっちゅーねんー💦と、悩みまくりでした。
ずっとそばにおればこそ、いつか泣き方の違いもなーんとなく分かるようになるので、あまりご無理のないようになさってくださいね。- 8月16日

ままり
私がトイレに行ったり、
同じ部屋からいなくなると
たまーに泣いてます😂
もうわかってるの?!って
半信半疑です🤣

ママリ
視界に人がいないと泣きます💦
顔を見せるとぐずっていたのが本格的な泣きになるようになりました。もしかして寂しさを訴えているのかなと最近思っています笑

ぽんた
構ってあげてるうちは抱っこしてなくても泣かないですが1人置いておいて家事とか始めようとすると泣きだします💦皆そうだと思ってたんですが1人にしても泣かない子もいるんですね…!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
うちの子は泣かないので心配していたのですが大丈夫ですかね?!