※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
お金・保険

手取り22万円前後で専業主婦の方いますか?子ども2人でやりくりが厳しいです。駅近くで高い家賃。工夫ややりくりの方法ありますか?

手取り22万円前後で専業主婦の方いらっしゃいますか?
子どもはふたりを考えているのですが、やっていける気がしません。
仕事柄、駅の近くでないと厳しいので家賃も高めです(;_;)
なにか工夫の仕方や、やりくりの方法などありましたら教えてください。

コメント

まー

手取り22万円くらいで、子供2人専業主婦です(о´∀`о) 家賃は社宅で安いですが…車のローンもあるので( ̄▽ ̄)

食費は節約できるように頑張ってますが、後は特にしていないです! 旦那さんが、社食以外お金を使わない人なので、成り立っている感じです(о´∀`о) お昼ご飯代以外だと5000円くらいしか使ってないです!

  • ♡


    旦那様、助かりますね☺︎✨
    やっぱり削れるところは食費が1番大きいですよね💦
    ありがとうございます!!

    • 12月7日
deleted user

21~22万円で専業主婦やってます!
家賃は49000円、保険は月払いと年払いに分けてます(*^^*)
買い物は週1まとめ買い、月の予算を4で割ったお金だけ持って、まとめ買いです。
それ以外のお金とカードは家に置いて行ってます。
間で買い足しには行きません。
献立考えてから行きません。
県内異動族で引っ越しのときは家賃55000円以下で探してます。

  • ♡


    余計なお金は持っていかない、買い足しはしない、参考になりました!

    うちは家賃がとても高いので住宅費も見直してみます(;_;)

    ありがとうございます!

    • 12月7日
deleted user

21万〜25万です*ˊᵕˋ)੭ 変動があるので少ないと20万切っちゃうことも💦
子ども2人は、うちは考えてませんが、2人目にアレルギーがないのなら何とかなりそうかなと思います。
でも大体、親からのアレルギー体質遺伝なら1人目より2人目の方がむしろ酷く出るくらいなので、アレルギーはまず確定なんですよね… となると、わが家も厳しいです×

やりくり法…ってほどではないですが、ヤバくなってくるとズンの家計簿つけてます!✨わたしはですけど、家計簿つけてるとなぜかムダ遣いが減るんですよね(*´﹀`*)

  • ♡


    アレルギーあると出費も増えますもんね(>_<)

    づんの家計簿、私もやってみます!

    みなさんやりくりしながら生活されているのをみて少し希望が湧きました!

    ありがとうございます!

    • 12月7日