※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツ替えシートには綿100%の生地がおすすめですか?頻繁に使わない場合でも、綿100%が良いでしょうか?

オムツポーチを作ってるのですが、ついでにお揃いの生地でおむつ替えシートを作ろうと思ってます
おむつ替えシートとなると赤ちゃんに触れるものになるので綿100%の生地にしたほうがいいのでしょうか?

オムツポーチを作ってる生地はなんの素材かは忘れましたが綿ではないものだったはずです(手芸屋さんで何も考えずにカットしてもらい購入したものなのでタグなどはありません)

服を作るわけではなくおむつ替えシート(お出かけ先で使いたい)なので素材はそこまで気にしなくてもいいのでしょうか?
それとも頻繁に使うわけではないものの綿100%がいいでしょうか?


(おむつ替えシートは使わなかった、ペットーシーツや100均の使い捨てシートで代用などのコメントはいりません💦)

コメント

ます

オムツ替えシートは撥水加工されている生地がいいかと思います🤔

そうでないと、万が一付いちゃった場合のふき取りが面倒です。
ただ、好きな生地にコーティングするとなると赤ちゃんへの影響は確かではないので撥水加工してある生地を使うか、既製品の方が無難かもです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汚れたら気軽に洗濯できるかな〜って思ったのですが撥水加工されてるほうが除菌シートで拭くだけだから簡単でいいですかね🤔

    撥水加工されてる生地も売ってるんですね!
    探してみます😆

    既製品のだとオムツポーチ含めてシートも気に入ったデザイン、サイズがなくて😂

    • 8月16日
  • ます

    ます

    洗濯はできますけど、出かけ1回目のオムツ変えで汚れたら2回目以降私は使いたくないなーと思います😅
    撥水加工してあれば拭いてそのまま次使えますからね!

    作った方が生地やサイズが自分好みになるのはすごーくわかります!

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    それは考えてなかったです😱
    撥水加工されてる生地探します😊✨


    分かっていただけますか😂
    上2人のときは何でもいいや〜と適当に使ってたのですが今になってからサイズやデザイン自分に合うやつがいいとなってしまいました😅

    • 8月16日