
コメント

退会ユーザー
たまひよがまだ月刊誌だった頃の去年、
カレンダー式離乳食、使って上の子の離乳食進めました!
(今期号のカレンダーを使用してでの感想ではなくすみません💦)
中期になって、他にも色々知りたくて、結局、本を別で買いましたが、
お料理も(😅)離乳食も、初心者だった私にはちょうどよかったです!
下の子も、去年のものですが、使って離乳食始めたところです!
退会ユーザー
たまひよがまだ月刊誌だった頃の去年、
カレンダー式離乳食、使って上の子の離乳食進めました!
(今期号のカレンダーを使用してでの感想ではなくすみません💦)
中期になって、他にも色々知りたくて、結局、本を別で買いましたが、
お料理も(😅)離乳食も、初心者だった私にはちょうどよかったです!
下の子も、去年のものですが、使って離乳食始めたところです!
「2人目」に関する質問
ワンオペで、正社員で働いてて、お子さん2人以上の方っていらっしゃいますか? 私の周りは ・旦那さんも融通がきく仕事や、割と早く帰って来れて手伝ってもらえる ・奥さんはパートor専業主婦 ・実家か義実家が近くても…
毎月生理が安定せず、薄い血がダラダラ続きます。 先月も1週間ダラダラで、一週間それなりに血が出ました。 今月は3日で止まりました。血はあまり出てません。 以前クリニック受診したら中の血が出きるまで待つしかないと…
質問ですがたとえば1人目をこども園等に1号認定で預けてるとします。仕事を始めようと思い2人目を3号で入れたいとなって3号認定が許可され入園出来た場合1人目も自動的に3号になるのでしょうか?それとも1号のままになる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
わたしも3年前に上の子の時にその時の付録のカレンダー式離乳食を使って進めてました☺️
3年前のものは残してはいるのですが、卵を試すタイミングが変わったと聞いて新たに最新号を買い足すことを検討していました☺️