※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆに
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんの日課を教えてください。家事やスーパーへの行き来のタイミング、ストレスの対処法についてアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月半 ネントレについてお聞かせください。

今なんとなくの時間固定をしています。

朝7時ごろ起床
大体3時間おきごとにミルクと母乳の混合
18:30お風呂

19:00授乳のそのあと寝室へ行き自分で寝る練習
22:00スワドルを着せて少し多めのミルクで5時間ほど寝る
4:00ごろ起きてまた3時間おきごと通った感じです。

大体11:00-13:00ごろ昼寝
後はその前後で少し寝ることがあるかな?ぐらいです。

こう言ったスケジュールを送っている方、どのタイミングでスーパーに行ったり、ご飯を作ったり人を家に呼んだりしているのでしょうか?
今は母が家に来てくれているのでご飯を作ってくれていますが、来月からは完全ワンオペになります。

主人は朝から晩まで仕事です。

家の近くにスーパーがなく徒歩で15分ほど歩けばあります。
ネットスーパーも考えていますが受け取りの時間とかを固定されている方がいらっしゃったら何時ごろが良いのかあれば教えてくださいますか?

あとたまにスケジュールがしんどくて投げ出したいことがありますが、あまり昼寝ができないタイプなので夜寝れなくなるのが怖くてスケジュールを投げ出せません。
どのように乗り越えられたのでしょうか?

コメント

るる

ネントレではなくなんとなく時間固定してるだけなので参考にならないかもですが…
旦那が仕事の日は外に出るのが面倒なので1週間分の献立決めて材料も旦那が休みの日にまとめて買ってます!
ご飯はミルク飲んだ後次のミルクまでの空き時間で済ませてます。
我が家は20時にお風呂からミルク飲ませて寝かしつけなのでその前までに夕飯作って食べてます!
お友達を家に呼ぶ時や遊びに行く時もミルクの時間はずらさずそのままやってます!

  • ゆに

    ゆに

    お返事ありがとうございます😊
    頭回ってませんがそろそろ献立考えようと思います☺️
    お散歩とかはいつごろ出られてますか?

    • 8月16日
  • るる

    るる

    お散歩は午前中でも気温高くてこんな暑い中外に出すのも可哀想と思ってしまってほとんど行けてないです🥲
    どうしてもの用事で外に出る時は18時くらいに行ってます!

    • 8月16日
  • ゆに

    ゆに

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊
    やっぱり暑すぎて出してあげれないですよね😱

    • 8月16日