※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
家事・料理

白菜鶏団子のスープとグラタンを明日作る予定なんですが、何グラタンが…

白菜鶏団子のスープとグラタンを明日作る予定なんですが、何グラタンがいいと思いますか?
いつもグラタンは大体ほうれん草、玉ねぎ、鶏肉で作ってたんですが、今回スープに鶏肉使うのでどうしようか…(´・_・`)
ちなみにほうれん草は確定です!取り分けで娘も食べます!よろしくお願いします>_<

コメント

♡6希mama♡

かぼちゃグラタンわどうですか♡?

  • ☆

    ありがとうございます!おいしそうですね!ここ数日近所のスーパーにかぼちゃ売ってなくて困ってるんですが…笑
    探してみます!!

    • 12月7日
きのぴー

①ほうれん草、ベーコン、玉ねぎ、コーン
②ほうれん草、えび、玉ねぎ
とかですかね☻
しめじとか入れても美味しいと思います(^^)

  • ☆

    どれも間違いないやつですね(*^^*)ありがとうございます!コーン子供大好きなんで入れたいと思います!

    • 12月7日
こっとん様

ミートグラタンですかね!
具はじゃがいも、ほうれん草、ベーコン、しめじなど!

  • ☆

    ありがとうございます(*^^*)じゃがいも入れるとカサ増していいですね!ありがとうございます!

    • 12月7日
め~り

我が家も今日グラタンでした❗

玉ねぎ、鶏ミンチ、ミックスベジタブル、マカロニ、シーフードミックスでした~

  • ☆

    豪華ですね(*^^*)ありがとうございます!

    • 12月7日
わわわ

うちはよく


里芋
しめじ
ホウレン草

で作ります。
鮭は小麦粉振ってバターでソテーするので下ごしらえに手間はかかりますが…。

そこまでしなくても生鮭をグラタンソースに直接入れるのはやめた方が良いです。
生臭さが残ります(^_^;)

  • はる

    はる


    横から失礼します!
    美味しそうですね、つわりが終わったら是非作ってみたいです😄
    里芋は皮むきも兼ねて最初に茹でますか?

    • 12月7日
  • わわわ

    わわわ


    子どもも煮物だと食べない里芋もおいしいおいしいって食べますよ🎵
    冷凍のものを使ったり、生のものも使いますが、レンチンで楊枝がスッと通るくらいの固さにしてからグラタンソース に入れます(^_^)

    ホウレン草としめじもバターソテーしてから入れます。

    下ごしらえに時間がかかるので、私がフルタイムで働いていて毎日20時帰宅の我が家では下ごしらえは前日にしておき、食べる当日はグラタン皿をオーブンに入れて焼くだけにしておきます(^-^)

    • 12月7日
  • はる

    はる

    ご丁寧にありがとうございます(;_;)❤
    鮭と里芋としめじとほうれん草…美味しくないわけがないですよね!
    お仕事大変なのに家事もきっちりしていて尊敬します🌟
    真似してみますね😄

    質問者様スペースお借りしてすみませんでした💦

    • 12月7日
  • ☆

    ご丁寧にありがとうございます!本当中々里芋食べないんですよね>_<皮むくのとか手間なのに!笑
    参考になります(*^^*)

    • 12月7日
  • わわわ

    わわわ

    小さい里芋なら皮ついたままレンチンして熱いうちにちょっと切れ目入れてギュッとにぎれば脱皮するみたいにツルっと剥けますよ(^-^)

    • 12月7日
司葵

ツナ缶や鯖缶で簡単グラタンよく作ってます

  • ☆

    ありがとうございます(*^^*)缶詰だと楽ですね!ナイスアイデアありがとうございます★

    • 12月7日