※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の母乳増加について相談です。母乳量が増えず悩んでいます。混合授乳を希望しています。3ヶ月以降に増えた経験のある方、助言をお願いします。

今生後2ヶ月半なのですが、
私の境遇で母乳量が増えることはあるのでしょうか。

とても長くなります。

胸は生後1週間ほどでカチカチに張りだしたのですが、右のみ乳頭拒否があり吸わせられませんでした。痛すぎて搾乳機などで搾乳しておりましたがほとんど出ず…😵

黄疸が出ていたので、最初2週間は産院からの指示で母乳を吸わせるのは早めに切り上げて、ほぼミルクであげてました。
また、なぜか夜しか寝られなくなり、私自身が体調を崩してしまい、10日ほど夜中は育休中の旦那に任せて寝ておりました。

3週間辺りで完母の欲が出てきて、100日までは間に合うそうなので頑張ってみようかなという思いが出てきました…
20mlしか出ないうえに、子供もうまく吸えなかったので、産院の母乳相談に行き、1ヶ月半頃になんとか吸えるようになりました。
ミルクを少なくしてひたすら吸わせたら母乳量増えますよ!といわれ、吸わせまくってたのですが、すぐに寝てしまうしあまり出てなさそうだなーと感じており…
2ヶ月の保健師さんの訪問で、やはり1日18gしか増えていないことが判明し、ミルクを増やすように言われました。

どうしたらいいかわからなくなり、すぐに桶谷式に行ったところ、このままでは4ヶ月にある検診で再検査になってしまうので、トータル360-420ミルクを上げるように指示されました。また、最初の1ヶ月に上げれてなかったのでもう完母は難しいので、母乳量を増やせるよう頑張りましょうとのこと。
桶谷で昼過ぎに吸わせて30ccしか飲めてなかったです😢
深く吸えてないらしく、ミルクを飲むときも下顎を広げる練習してます。

もっと早く産院ではなく桶谷式に行ってれば、、体調を無視して夜中に授乳をしてれば…と後悔だらけです。
桶谷で張ってはいたから母乳ができる身体だったのよ、と言われショックでした。
全てが後手後手で情けない😢

私と似たような方で、3ヶ月以降に増えた方はいますでしょうか。
せめて母乳寄りの混合になりたい…と願ってます。

コメント

とりり🔰

あの時に戻れるならもっと母乳で頑張りたかったなぁと私も後悔の気持ちあります😢
ちょっと違うかもですが、私は新生児期の抱っこが不安でミルクばかりあげていたら、生後2週間目で張ってカチカチだったおっぱいが驚くほどフニャフニャになり生理は産後1ヶ月半で再開しました🥲気付いたら母乳も絞っても数滴程度まで減ってしまったのですが、母乳がなくなってしまうのも寂しくて😅
生後2ヶ月〜3ヶ月あたり抱っこしやくすなってからコツコツと頑張ってたら、1ヶ月後くらいにはごくごくと音が聞こえるくらいに量が復活しました!ただ私の場合は長くは続かないので最初の勢いだけかもしれませんが…🤣💦でも数滴状態から搾乳30ml位にはなりました😂

こんなズボラな私でも徐々に増えたので、増えるんじゃないかなぁと読んでいて思いました!🙌

  • くまこ

    くまこ

    コメントありがとうございます!
    新生児ってでろんでろんで抱っこするの怖いですよね…😢
    ごくごくいってるなら飲めてると思います!✨2か月からでも増えたんですね!!それを聞いて勇気付けられました、!😢私もコツコツ頑張ろうとおもいます!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

わたしも同じように、黄疸でミルクちゃんと飲ませるようにとの指示で2週間そうしてたらその後から乳頭混乱になりおっぱい吸ってくれずで母乳がどんどん減っていき諦めかけました。1ヶ月半くらいに桶谷式に行き色々アドバイスもらいましたがもっと早く行けば良かったと今でも後悔しています。今では、たまに嫌がられますがおっぱい吸ってくれることも多くなりました。アドバイスされたのは、搾乳するときに搾るだけじゃなくて乳頭マッサージをすることで、それをし始めてから母乳増えました!搾乳では数滴状態から、おっぱい吸わなかったクールだと60〜70mLは搾れるようになりました(現在2ヶ月半)。完母にはなれないかもですが、くまこさんと同様に頑張りたいと思っててコメントさせて頂きました!

  • くまこ

    くまこ

    まさか同じ状況の方がいるとは…!しかも月齢も同じですね!そこまで出てるなら完母もいけそうだなと個人的に思いました!✨私も搾乳のときマッサージしてみようと思います👍お仲間ができて心強いです、、!100日まで共に頑張ってみましょう…!!!🥺

    • 8月23日
Riicha

増えるようになりましたよ!
3ヶ月頃におっぱいが張っていたので搾乳した所30mlぐらいしか出なく、足りてないのかと思っていたら、さし乳?になってるかもしれないから赤ちゃんが吸わないと出ないから大丈夫と言われました。

  • くまこ

    くまこ

    なるほど…!もし搾乳で出てなくても吸ったら出てるんですね、、!確かにずっとぐびぐびは言ってます…!現状維持で頑張ってみようと思います🫶ありがとうございます✨

    • 8月23日