![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
弟がコロナに感染し、濃厚接触したため自宅で症状が出てきた。家族全員が同じ状況で子供の感染を心配している。弟はホテルで療養中で、家族は休めずイライラしている。
弟がコロナになり、(弟は実家暮らし)
三日間一緒に過ごして濃厚接触になりました。
ちなみに先日丸一日旅行でマスクなしでドライブしていてもう避けられなそうな感じです。
しかし昨日から喉の痛み、怠さが出始めました。
熱はなしです。
夫も同じで、1LDKの我が家は逃げ場がなく子供の感染は避けられません。
弟は飲み会に何度か行っていて、反省していましたが、
体外受精に向けて今回から自己注射でしたが、
それが来月に延期に。
年齢も33で焦りがあるので落ち込みます。
また子供たちに感染した場合のデメリットを考えてこれも落ち込みます。
都内なのでいつかは感染するかなと思っていましたが、やはり落ち込みます。
弟はホテル療養出来たらしく、
ゆっくりします!
みたいに連絡がきて、我が家は今年二人いて休めないし本当にイラッとしてしまいました…
はぁ…子供たちが感染したらどうしよう
- ママリ(妊娠11週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
コロナになってしまうことは、
ここまできたら悪いことだとは思いませんが、
ゆっくりします じゃねーよ、
不安な気持ちにさせてしまってごめん とかだろって思いました
我が家は夫婦で感染してしまったので、
子どもたちを隔離することはできませんでした
マスクや手洗い、換気(空気清浄機や窓を開ける)をしたうえで、
普段通り家の中で過ごしました😖
娘はおそらく陰性のまま(一緒に検査したときは陰性、その後発熱なし)
息子は私たちの陽性の前々日に発熱していたので、みなし陽性扱いでした
![ゆずがだいすき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずがだいすき
弟さんにも落ち度があるかもしれませんが、別世帯なのにマスクなしで一緒に一日いたママリさんにも責任があるんじゃないでしょうか?
我が家も今一家でコロナになっていますが3日前に会った義理両親にはうつりませんでした。
マスク会食をしたり車移動も別にしたりできることを気をつけながら会いました。
マスクをしたらならないとかじゃないかもしれませんが、できることはまだあったんじゃないかなあ?と思います。
ちなみにうちの子たちは2歳の子はほぼ無症状で、0歳の子は39度以上が3日間ほど続きました。
ママリ
そうなんです😭
それも仕事でならまだしも、今は夏休みで(教員なのでずっと8月は休み)飲み会に行きまくってたからだよ!
なんてつい思ってしまいました😫
我が家もマスク、手洗い換気で過ごします!
体力ないのに子供たちが元気すぎるのがこたえます😭
みなし陽性なんて言うのもあるのですね!
ただ発熱がないので病院が受けてくれるかはわかりませんが、色々なクリニックに聞いてみようと思います😭✨
ぱり
先生方も大変だとは思いますが、
ちょっと緩みすぎだと思いました(弟さんのことを悪く言ってすみません💦)
息子は抗原検査してないんです!
念の為検査するかどうか聞かれましたが、
私たちが検査した頃は息子もめちゃくちゃ元気で🤣
今検査しても夫婦の自宅療養期間が短くなるわけでもないって思ったので、そのときは検査せずでした
その後、息子の鼻水が気になったので、
かかりつけの小児科で電話診療してるので、発熱があって両親が陽性 と伝えたら、
検査はできないので、
みなし陽性として発生届出しておきますと言われました!
不安ですよね……😭
お子様たちもですが、
ママリさんご夫婦もお大事にされてください🍀