※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんにストローを始めるタイミングについて相談中。完母で哺乳瓶拒否だが、スパウトで飲めるように。上の子の経験なし。ストローマグもあるが、ストローでいいですか?

もうストロー始めた方がいいですかね?
9ヶ月になったばっかりで、完母です。哺乳瓶、おしゃぶり拒否で、スパウトでやっと麦茶飲めるようになって、家族で喜んでるレベルです😂おっぱい以外拒否だったので😂上の子いつから練習したのか記憶が全くありません😂コップから始めた方がいいとも聞いたことありますが、ストローマグもあるので、ストローの方向でお願いしますm(_ _)m

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

スパウトが飲めるようになったのならストロー飲みも練習始めていいと思います😊
1歳までに飲めるようになるのが理想と保健師さんに言われました✨

  • ママリ

    ママリ

    1歳までが理想なんですね!!早速練習したいと思います🙌ありがとうございました😭🙏

    • 8月17日
mamari

焦らなくても大丈夫だと思いますが、ストロー飲み出来るようになると紙パックの麦茶とかも飲めるようになるので楽でした💡
徐々に試してみると良いかなと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!楽になりますよね!今スパウト洗うのが面倒くさくて😭😂早速練習したいと思います🙌ありがとうございましたm(_ _)m

    • 8月17日
みゆな

お母さんのタイミングで始めたらいいかなぁと思います😊長女は半年で始めたいと思ってて気づいたら9ヶ月になっててそので始めました💦
長男は半年に試してダメで1ヶ月おいてやってダメで、で気づいたらストロー使えるようになってました!
ストローできると外でも飲ませることができるから楽になりますよね〜!

  • ママリ

    ママリ

    すぐにストロー上手くなるといいのですが、、早速練習したいと思います😭外で楽になりますよね🥹ありがとうございました😭🙏

    • 8月17日