![みママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳半の子供が、自分の思っているものと違うと怒ったり機嫌を損ねることがあり、毎日参っている。例えば水着を着たくないと言い張ることがある。
3歳半の子供がいます。
この年代って、自分の思っているものとは
違うものが出てきたらその度に怒ったり機嫌を損ねるものですか?
例えば
着たい服じゃなかったものがでてきた
(スパなどでの共用の浴衣など)
食べたい食材がご飯になかった
など、、
今日プールをしたのですが、私が買っておいた水着は絶対に着たくないと言い張り私も意地を張ってキレてしまい、、、
きっと自分で選んだデザインだったら着たのかもしれませんが、、
毎日参ってます😭
- みママ(妊娠20週目, 6歳)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
洋服のこだわりありましたよ!なので一緒に買い物行って選ばせてます^_^
ご飯も好き嫌いあるので毎日似たようなもの食べてます😂
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
怒りはしないです。
ごはん→食べない
服→選び直しさせられる
-
みママ
自分の意思がしっかりあって伝えられるんですね!
- 8月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳半ですが、そういう感じで怒ったりします!
説得すれば納得してくれる事もありますが💦
でも自分の服を自分で決めたい!とかはしっかり意思があって良いな〜と思いますよ😊
いつまでも親がすべて決めるわけではないので🥺
私は割となんでもこどもと相談しながら決めています!
服も水着も本人に選んでもらって買いますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ3歳半の娘がいます👧🏼
怒るまではしかないですが
ぐずったり渋ったりします。
ご飯は説得すれば納得してくれますが
お洋服はこれとゆうのを着たがります。
なのであまり新しいお洋服買っても
着てくれないことがあるので
たくさん買っていません😵💫
![ぱんだ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ🐼
限界まで遊んで眠たい時は、わけわからなくなって、そういうことよくあります!それ以外は聞き分けがいい、、のか私が折れてるのか?って感じです。
私が折れてるだけな気がしますね😅
みママ
そうですよね〜、うち自分で選んだものでも時には嫌だ!って時もあり困り果てる時があります😂
ご飯似たものになるのわかります!!好きなもののローテーション祭りです!