※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三兄弟ママ
妊娠・出産

妊娠33週で体調が悪化し、旦那に子供の面倒を見てもらっているが、イライラして暴言を吐かれて困っています。また、旦那が3人目の子にあまり興味を示さず、産むことに不安を感じています。

マタニティーブルーなのか、気持ちがネガティブになっています。
話だけでも聞いて欲しいです。

妊娠33週の検診で、子宮開きぎみ、子宮頸管2.5㎝と診断されました。
先生からは特に安静指示などは言われませんでした。
上の子達いるので、入院は避けたいので念のため、なるべく自宅安静しています。
お腹も結構張るようになり、恥骨や足の付け根の痛みもあり、
歩くのもお婆ちゃんのような感じです。
座っているのも少ししんどいくらいです。

なので、ほぼ旦那に上の子達をお願いすることに…
旦那は普段上の子達を1日見ることがありません。
子供達に対してのイライラ、
普段からテキパキ動いていた嫁が急に安静にし始めたせいか、
横になっている姿を見てイライラ…

子供が少しでもグズれば、「うるせえ、黙れ、泣くな!」
私が何か言えば、「良い加減にしろ」と暴言吐かれます。

動ける時はなるべく動いて、家のことしたり、私も子供たちの相手しています。

3人目は夫婦にとって予定より早く授かったことと、
1人目も2人目もそして3人目も男の子ということもあり、
旦那に3人目の子のことや名前の話をしても、
「何も考えてない」としか言ってくれず、あまり興味がないようで…
もうすぐ臨月に入るのですが、本当に産んでいいのか分からなくなってきました…
情けないママでごめんね…

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

旦那さん…
お前の子なんだからそれくらいしろよって思ってしまいました😱😱😱

ママリ

31週妊婦です。
旦那様の暴言酷い😭
誰でも落ち込みますよ、、、
3人目にして妊婦を理解してないように感じます。
ウチも名前決まってません。
産まれてから決まる方が縁起がいいとかも聞きますけどね!
産まれて7日以降に決める、お七夜だったかな?
そこはまだ候補があれば大丈夫じゃないでしょうか!
ウチの夫も一つしか候補だしてくれません。家事とかもイライラしながらしてる時もあります。
仕事して大変なのもわかるし
なんだか関係が難しかったりうちもたまーにありますよ。

  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    1人目も2人目も何も問題なく出産して、3人目で初めて切迫早産気味なので、旦那に説明してもあまり理解してもらえず…
    無理してでも、普段通りに動かないといけなあのかなぁって思ってきてしまいます。

    • 8月15日