
コメント

退会ユーザー
次女が先天性股関節脱臼
(臼蓋形成不全)で
治療をして今は経過観察中です。
生後2ヶ月の頃に股関節が
ポキポキなっていたので
受診して発覚しました。
早くにわかったので
リーメンビューゲルと言う装具で
整復して治療は終了したのですが
ママリさんのお子さんは
治療などはしていないという事ですか?
股関節脱臼は早め早めの治療が
大事だとかかりつけ医にも
言われたので……
ポキポキとクリック音が
なっているなら娘と同じく
股関節が抜けたり入ったりと
亜脱臼の状態なのかなと
思うのでそのままで大丈夫なのかなと
心配になりました💦
セカンドオピニオンなどは
考えられていないですか?

まる
受診したほうがいいと思います💦
私自身が臼蓋形成不全です。子ども達が逆子でハイリスクだったので、経過観察で小児も見てる整形外科に通ってます。初診で何も異常なくても2か月に1回通っているので、歩き始めるまでそれだけマメに見てあげる必要があるんだと思います。
-
はじめてのママリ
疑いの段階なのですが、やはり受診した方がいいでしょうか?
- 8月16日
-
まる
足のことなので、疑いの段階だからこそ気になるなら受診したほうが私は良いと思います😵歩行に支障出たり、大人になってから手術は大変じゃないですか?
- 8月16日

はじめてのママリ🔰
以前の投稿にコメント失礼致します。
娘も最近、股関節がポキポキ鳴ります。
お子様その後いかがでしょうか?
-
はじめてのママリ
きゅうがいけいせいふぜん疑いで定期的に受診しています
2年に一回くらいのレントゲン検査のみですが、、- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
経過観察されていらっしゃるのですね!
ポキポキはまだ鳴っていらっしゃいますでしょうか?
また、治療などはされずに定期検診のみでしょうか?
色々と質問してしまい、申し訳ございません。- 3月26日
-
はじめてのママリ
たまーになるかな?って感じです
そうです、治療せずにレントゲンだけです。五歳になったときになんらかの支障があれば治療検討するとのことでしあ- 3月26日
-
はじめてのママリ
娘さん今まで股関節で受診して何も言われてないなら大丈夫だと思いますが、、
- 3月26日
はじめてのママリ
疑いですので、治療はしていないです
ポキポキなるようになったの最近なのですが、音が鳴るということは関節がずれたり外れたりしかかってるということなのですか?
退会ユーザー
娘の場合は音がなっている度に
股関節が抜けていたみたいで
亜脱臼だと言われました。
股関節を外れないように
支えている骨が形成不全の為に
抜けたり入ったりを繰り返していました。
小児専門の整形外科に行き
触診と超音波のエコーと
レントゲンで診断されました!