
コメント

6み13な1
下の子は、里帰りせず二世帯の義親のフォロー受けました。気を使うし、疲れますよね😰💦来てくれるだけ、ありがたいんですけどね…。

るるる
私も悪阻中、義母が来てくれましたがそれを感じてしまったのでもう旦那にはお腹いっぱいと伝えています。それならワンオペの方がまだいいかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですね、ワンオペの方が全然いいです、、体が休まらないです💦
- 8月15日

すぬ
うちもコロナの事情で義母に来てもらっていました!!
トイレの床に掃除機かけたり、色々価値観合わないところがありすぎて、無理になってしまいました!!
しかも、産後の手伝い後も第二の自分の家かのようにガツガツキッチンに入ってきたり、泊まるのが当たり前になっているのがすごくきついです!!
来てもらってとてもありがたかったですが、来ることが当たり前になって私たち家族の生活に入り込んでグイグイくるところが無理になってしまいました!!
初めが肝心です!無理なことは無理、してほしくないことはしてほしくない!はっきり伝えることが大事だと思います😩😭
はじめてのママリ🔰
疲れます、、家事をほぼやってもらっているけどなぜか体が休まらない、、
6み13な1
義母動いてるのに…てなりますよね😂ゆっくりしてて、って言われてもゆっくり出来ないですよね。