※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
子育て・グッズ

母乳が増えず、ミルクが増えている状況で完母に移行したい。同じ経験の方、いつから完母になったか教えてください。

母乳量が増えません。
現在生後24日の女の子を育てており、混合で育てています。
いずれ完母にしたいと思い頻回授乳を心掛けているのですが、母乳が増えるどころかミルクが増えていきます、、。
このままミルクがどんどん増えていくのかなと思ってしまいます。
同じようだった方で完母になった方はいらっしゃいますか??😵
またいつから完母になりましたか??

コメント

あーちゃん

私も同じようなかんじでした!
母乳で育てたいのに…って不安になりますよね💦

娘も哺乳瓶のほうが飲みやすいからか、おっぱいいやだーと大泣きでミルクばかりになったりもしました💦

生後1カ月すぎで母乳量が増えてきて、ミルクの追加は40とか50になり、生後4カ月で突然のミルク拒否になりそのまま完母になりました!

とにかく頻回で吸わせてました!2カ月くらいまでは母乳外来行ったりして、どれくらい出てるかとか見てもらってました!

母乳量増えたことに気づかずミルクもあげてたので、体重増えすぎと注意されました😅

  • もか

    もか

    回答ありがとうございます😊✨
    私も全く同じでおっぱい嫌だーと泣かれます😭😭そうなるとミルクを足してしまいます、、🥲
    突然ミルク拒否になることもあるんですね😳
    私も母乳外来行ったりして、とにかく頻回授乳頑張ってみます!
    ありがとうございます😊✨

    • 8月16日