![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫との喧嘩が続いており、特に不機嫌な態度が問題です。子どもの前での大声も避けてほしいと願っています。別居中ですが、離婚は考えておらず、仲良く暮らしたい気持ちがあります。別居の経験について意見を求めています。
長いです💦
昨日主人と喧嘩して実家に帰ってもらいました。
喧嘩の原因はいつも主人は気分にムラがあって、ご機嫌なときと不機嫌な時と差が結構あります。
昨日は私の実家の家族たちと出かける予定で主人が運転していましたが、なんとなく不機嫌なオーラで、それが運転にも出ていて、一緒に乗っているこっちは気分が悪いので、なにイライラしてるの?と聞いたら、してねーよとキレられました。
もうその言い方とかイライラしてるじゃんって言ったら、お前がいちいちそうやって言ってくるのがイラつくと言って、私の家族や子どもの前でも大きい声を出して切れてきました。
とりあえず実家の家族と別れてから、話そうとしましたが、
そもそも最初イライラしてたことを認めないので話になりません。
ほんとにいつも気分にムラがあって、仕事の日でも今日は不機嫌だなとか感じることありますが、別に仕事の日は一緒に過ごすわけじゃないのでほっといてますが、
一緒に出かける日は、楽しく出かけたいだけなのにそういう空気を出されることが嫌です。
直接私になにか言ってくるとかじゃないけど、運転だったり表情に出てるのでそれがもうこっちまで嫌な気分になるのでほんとうに嫌です。
もちろんこれまでも同じ喧嘩の繰り返しで、
何度、イライラしてるの?してねーよ、してるじゃん、のくだりをやったか、、、
本人はイライラしてないの一点張りなので、解決することがありません。
私ももう何度言っても同じことの繰り返しなのに限界で、
プラス前にも子供の前で大声出されたことがあって、それはやめて、もし次やったら家から出て行ってと言っていて、
今回また大声出したので出て行ってもらいました。
私としてはイライラしてる態度を出さないでほしい、
仮に喧嘩になっても冷静に話してほしい、
子どもの前で大声出さないでほしい、
これだけです。
喧嘩している時以外は優しくて、よく働くし、うるさいこと言わないし、家事も手伝ってくれるし、いい旦那ですし、
結婚して6年になりますが、ずっと愛情を感じるし、子どもへの愛情も強いし、
私もまだ大好きなんです。
好きだから、ただ仲良く暮らしたい、楽しくお出かけしたいそれだけなんですけど、
また同じことを繰り返すのが本当に嫌です。
いままで何度も喧嘩してきたし話し合ってきたし、その度に謝ってくれるし、これからは気を付けるって言うんです。
それは嘘とかその場しのぎじゃなく本人も本当にそう思ってるんです。
ですが、カッとなると抑えられない、約束したこととか冷静に考えるより前にカッとなってしまうので、
結局同じことの繰り返しです。本人もダメだとわかっていても直せないんです。
とりあえず昨日から出て行ってもらっていますが、
離婚する気はないんです。
別居婚で続けていくというのは、ケンカになることもないし、1番楽なんだと思います。
でも本当は仲良く暮らしたいし、そろそろ二人目も考えていました。
どうせ私は旦那を嫌いになれないし、戻ってきてもらうことになることは自分が1番よく分かっているのですが、
やっぱり少し時間を置いて旦那にしっかりわかってもらわないと迎え入れられないという気持ちと、
結局戻るなら意地張ってないで早く戻ってきてもらった方がいい、離れてる間に本当に溝ができてしまうかも、そしたら一生後悔するという気持ちもあって、
自分の気持ちに整理がつきません。
少し別居して良かったという方いたら、どのくらいの期間されたのか、
もしくは別居して後悔してるという方いたらご意見下さい。
- えり(5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その人の性格なので直らないんじゃないかなと個人的には思います。
私は感情の起伏が激しい人苦手なので、質問者さんの気持ちとてもよくわかります。
私の友人の旦那さんがそんなかんじで別居しました。友人は直らないのであれば離婚するつもりでしたが、結果的に旦那さんのほうが泣きついてきて今も結婚生活は続いています。でも、いつ離婚してもいいくらいの気持ちでいると言ってますね。
![千葉県ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千葉県ママ
私も今 別居婚したいな(失礼な言い方ですみません)と思っています…
旦那に一緒に過ごす時間が苦痛と言わましたが、子どもはパパが大好きですし、私も大嫌いになった訳ではなく、、
距離感を持って仲良く過ごしたいと思うからです。
えりさんが求めておられる回答にならずごめんなさい。
同じ気持ちに感じたのでコメントさせていただきました(;_;)
-
えり
距離感を持って仲良く過ごせるならアリですよね!
うちは旦那が0か100な人なので長期の別居はできないので、、、
お互い良い方向に向かえるといいですね(><)- 8月15日
-
千葉県ママ
もし別居婚を選択する場合、旦那さんがご実家に帰らられますか…?
すみません><答えにくかったらスルーしてください><
ウチは旦那の職場が家から3分ほどなのでこの家を譲ってくれないだろうなぁと思っているのですが…- 8月15日
-
えり
一応今の所旦那は自分の実家に帰っていますし、
私が家で仕事しているのもあるので、私が出ていく選択肢はないです!
どっちが出ていくか問題難しいですよね、、
子どもの環境が変わらないことが一番だと思うので、子どもと一緒に暮らす方が今の家に残るのが当然だと思っています!- 8月15日
-
千葉県ママ
そうですよね!
子どもの事を1番にですよね!!
ありがとうございます><答えを聞けてハッとしました!!
私は月の収入が微々たる金額で…
家のローンも旦那だったので 私達が出なければと考えていました。。
また考えてみたいと思います!
私が相談する形になってすみませんでした><
ありがとうございますm(_ _)m- 8月15日
-
えり
とんでもないです!
ご主人も子どものためにと言えば理解してくれると思います。
してくれないのならそれは離婚案件ですね😣- 8月15日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
その自分の家族の前でキレるというのがホント許せない!
私はその腐った性格を何とかしてやりたいので、いかに自分がオカシイことしてるか教えてやります!
旦那さんの家族の前で異常なくらいキレてやります!
それですいませんでしたの1つも無いなら離婚です!
-
えり
下に書いてしまいました💦
- 8月15日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
私の家族には途中ですみませんでしたって頭下げていました。
多分ほんとに自分でも自分の感情を抑えられないんだと思います。
私は理性が働くタイプなので、理解はできませんが、
なにか脳に障害があるのかなぁと思います、、、
えり
ありがとうございます。
私も直らないと思います。
でも離婚する気はないので、主人がイライラしているように見えても、こちらが何も言わなければケンカにならないので、私が気持ちを押し殺すのが1番現実的なのかな、、と思ってきました。