
子どもの発熱、受診について相談です。症状は軽いが救急受診は必要か悩んでいます。周囲にコロナ感染者なし。どうすべきでしょうか?
子どもの発熱、受診について。
昨日の夜鼻が詰まっていて寝苦しそうで
夜泣きも何度もしました。
今朝鼻声で熱を測ったら37.8℃
それから37.5〜37.7℃くらいを行ったり来たりです。
一度下痢しました。
お粥を作ったらそれは食べました。
元気は朝はそんなにありませんでしたが
今はいつもと同じようにはしゃいでいます。
近くの小児科は17日までお休みです。
そこまで酷くなさそうなので救急を受診しなくてもいいかな?と思うのですが皆さんならどうしますか?
周りにコロナかかった人はナシ
自宅保育で集団行動ナシ
両親共に特に体調不良ナシ
です。
- ゆうり(ガチダイエット部)(1歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら様子見します。
熱が上がってぐったりしてきたら、受診考えます。

𝚖𝚒𝚒
先日発熱した時、
次の日は37.5まで下がっていましたが、心配なので受診しました!!
うちも自宅保育、体調不良なしでしたが、抗原検査と他の菌やウイスルかもしれないからと血液検査も受けました!
結果普通の風邪でしたが、
鼻水などもありましたし
薬もらうだけでも違うかなと思いまして!
-
ゆうり(ガチダイエット部)
コメントありがとうございます!
普段ならすぐ受診するんですが病院やってなくて救急に行くほどかな?と思いまして💦- 8月15日
-
𝚖𝚒𝚒
鼻づまりで夜寝れるか心配ですが、元気なら休み明けでもいいかもしれませんね!!
- 8月15日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
一応市販薬は飲ませてるので休み明けすぐ受診します!
- 8月15日
ゆうり(ガチダイエット部)
コメントありがとうございます!
相変わらず元気なので救急まではいいかな?って感じですかね…
はじめてのママリ🔰
そうですね。元気なら様子見ですかね!
ゆうり(ガチダイエット部)
一応市販薬飲ませて様子見してみます!