![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に家族で出席予定ですが、招待状には夫婦の名前のみで子供の扱いが不明です。新郎新婦の意向を確認したいです。
友人の結婚式について質問(相談)です。
10月末に行われる友人の結婚式に招待されました。
友人夫婦とは、私も夫もそれぞれ昔の職場仲間なので
夫婦で招待していただきました。
招待状が届く前に、私は新婦から直接LINEで
双子ちゃんもぜひ!と言われていたので、
家族全員で出席する予定でした。
しかし、先日届いた招待状には夫婦の名前のみ。
(宛名は新婦の手書きのようでした)
しかも昨日、夫が新郎と別件で電話をしていた際に
結婚式の話になったようで、
「子供は実家に預けてくるんですか?」と聞かれたそうです。
新郎新婦で話がまとまっていないだけなのか、
子供は連れて行かないほうがいいのかで悩んでいます。
結婚式に子供は連れて行かないのがマナーなのは承知です。
私の実家が遠方、義母は訳あって頼めないので
もし子供NGであれば夫だけ参列してもらおうかと思っています。
ちなみに、親族の子供(沢山いるみたいです)と、
他の同僚の子供も一人来ると聞いています。
新婦にはまた連絡して聞いてみようかと思いますが、
似たような経験がある方など、
ぜひご意見をお聞かせください🙇♀️
- ママリ(3歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コロナもあって、気を遣ってくれてるのかな?と思いました。
もし友人夫婦がNGであればNGなので従うしかないし
その場合は旦那さんだけ行く趣旨を伝えれば良いかな?と思います!
![ハーゲンダッツん工場長🍨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハーゲンダッツん工場長🍨
夫婦のみで招待され、子供の名前が書いていなかったことがあります💦
新婦は私達夫婦の共通の友人でした。結婚式当日は日曜日だったので保育園はやってないし、両家は遠方で預けられずで念の為新婦に子供の件確認しました。そしたら、子供に関しては親族のみ招待しててごめんってことだったので、旦那だけ参列、私は子供を預けられないため欠席で電報のみ送りました⭐
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
体験談助かります🥺!!
参考にさせていただきます🙇♀️- 8月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうですね、そこははっきり聞いたほうがいいですね
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
正直聞きづらいのもあって混乱してました😅
後日新婦に確認してみます🙇♀️- 8月15日
ママリ
ご回答ありがとうございます!
たしかにそうですね💦
参考にさせていただきます😊