![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フローリングに布団を敷く際の順番や、除湿マットとマットレスのみの使用について教えてください。
フローリングにお布団敷いてる方、
何をどんな順番で敷いているか詳しく教えてください🙏💦
今は上から
布団の敷きパッド
布団 (カバーあり)
2センチくらいの薄いマットレス(カバーあり)
2センチくらいのすのこマット
です!
しょっちゅうカバーをはずして洗濯や天日干しをするのですが、敷きパッド、掛け布団と敷布団のカバー、マットレスのカバー×人数分…
と正直大変になってきて😭
今月新居に引越しをするのでこの機会に見直したいなーと考えています!
ついでにすのこマットと撤去したいなー、と!
フローリングに除湿マット、マットレス(カバーつける)だけ…ってありですかね?
もし同じ方いらっしゃったらどこのマットレス使っているか教えて欲しいです🙏
- なつ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさに最低限の手入れにしたくて除湿マット+マットレスで寝てます。
マットレスはニトリの折り畳み型です。
一年以上これですが目に見える範囲カビなし、折り畳みなのでボックスシーツ洗濯時には折り立てて除湿を図ってます。
![うに🍣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに🍣
おき畳と西川のマットレスです。
おき畳だとお布団敷いてなくてもごろ寝できて、気持ちいいですし、わざわざ畳む必要もないし、置きっぱでオッケーですし、蒸れないし、インテリアになるしと思ってます。
西川のマットレスは丸めて縦に置いて通気させてます!
-
なつ
置き畳というのがあるのですね!!
初めて知りました🛞😽
調べてみます!!
ありがとうございます😊✨- 8月14日
なつ
まさにーーー!🤗✨
ほんと、手入れが楽そうです🥺
もう真似します!笑
寝心地はどうですか?
朝起きた時背中痛くないですか?(>_<)
はじめてのママリ🔰
肩凝りと腰痛持ちなので痛みが取れた~!となる寝具に今まで出会えていないのです😅
ただ、痛みが増すことはなく寝入る際の寝心地は気に入ってます!