※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがいつもより寝ていて心配です。体調が悪いのか、昼夜逆転しているのか不安です。

生後24日目の赤ちゃんのママです👶
産院を退院してから
夜授乳してから次の授乳まで寝てくれなかったり
昼間も4時間とか5時間平気で起きているような子
だったのに、今日は朝から夜までずっと寝ています、、。
今までは新生児なのになんでこんなに寝ないんだろう。と
悩んでいましたが、今日は今までにないくらい寝ているのでどこか体調が悪いんじゃないかと心配です。
熱はありませんし、母乳も2時間おきに起こして飲ませますが5分くらい吸って寝入ってしまいます。
昼夜逆転してしまっているのか、どこか他に体調が悪いのか、、。どーなんでしょうか?🥲🥲

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

まだまだ新生児期は昼と夜の区別や生活リズムはできてないので、寝る日だったり寝ない日だったり、ありますよ😊

うちも昨日はめっちゃ寝たのに今日は寝ない、とか、今まで寝てたのに最近寝ない、とかよくあります✨

病気とかではなくただ単におっぱい飲んで満足して寝てるだけかと😊

母乳も最初より多くで出して一気にたくさん飲めてきだしたんじゃないですかね✨

赤ちゃんが満足して寝てるなら、わざわざ2時間で起こさなくてもいいと思いますよ✨

さすがに4〜5時間あくと夏だし脱水が気になりますが、3時間はあけていいかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!昨日と今日で全然違いすぎて心配になってしまっていました🥹
    たくさんアドバイスありがとうございます!いろいろ試してみます😊😊

    • 8月14日
  • はじめてのふぅさん🔰

    はじめてのふぅさん🔰

    めっちゃいいアドバイス🥹✨

    • 9月11日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    ありがとうございます😍❤️

    • 9月11日