![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祖父母にアレルギーを理解してもらう方法について相談しています。子供にアレルギーがあることを理解しておらず、与える食べ物に気をつけてもらえていない状況です。アレルギーは蕁麻疹だけでなく、命にかかわることもあることを伝えたいです。
祖父母にアレルギーを理解してもらうにはどうしたらいいでしょうか?どう説明しましたか?
子供にアレルギーがあることを伝えてて、気をつけてはくれてるのですが、根本的に理解していないというか…
アレルギーあるとわかっているものは与えないけど、どうかわからないものは目を離した隙に与えます。事後報告です。こないだはミカンを食べさせてて、アレルギーはないですが、わからんけど食べたから食べさせたよ。と…
蕁麻疹が出る「だけ」と思っています。アナフィラキシーはないですが、蕁麻疹が出るだけだとしても故意に食べさせるものではないですよね。。アナフィラキシーがなくても場合によっちゃ命に関わりますよね?
- ママリ(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
年齢的に理解が難しいのかもしれないですね。
昔はアレルギーという観点がほとんどなかったので😰
食べ物を食べさせること自体をやめてもらうのはどうですか?
または食べるものがある時には、子どもから目を離さないようにするしかないと思います😊
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
命にかかわるので 私に 必ず 確認してください🍀と伝えても難しいでしょうか💦
-
ママリ
ありがとうございます😭
アナフィラキシーがある子は命に関わるけど、うちの子は蕁麻疹が出て見た目が可哀想になるだけと思い込んでて…💦私がもって行ったもの以外与えないでとはよく伝えてるのですが…
アレルギーが治るまでは目を離さないで済むときだけ会おうと思います💦😭- 8月14日
ママリ
ありがとうございます😭
そうですよね💦理解してもらうのは諦めて目を離さないのが1番ですよね…
会う前から、LINEでも私が持って行ったもの以外あげないで!と言ってるのですが、、私の通院で預けてましたが、保育園も通いだしたのでなるべく平日に予定いれたり調整します😭😭会う時はずっと一緒にいられる時にします!!