
キャンプ場での体験についてお話ししたいです。子供が寝た後に外からの喘ぎ声が気になり、キャンプへの不安があります。皆さんも同じ経験がありますか?アドバイスをいただけると嬉しいです。
キャンプ場での喘ぎ声について😅
なんかこんな内容ですみませんが、私の中でかなりトラウマなので聞いてください。
子供が3歳の頃、アメージングドームというドーム型のテントに泊まりました。
そこはファミリーに人気で当日小さな子供〜小学生連れたファミリー層も多かったです。もちろんカップルで来られている方もいました。
焚き火や花火などは21時30分までというルールで、私たちは20時過ぎから寝かしつけしたのですが子供テンション上がっていて21時前にようやく寝ました。
やっと寝たと思ったら外からすごい喘ぎ声が💦時間も早すぎるし、なんならまだ外でくつろいでいる方たちもいました💧
私たち夫婦も21時過ぎにゆっくりコーヒー飲んで寝ようとか思っていたのでなんだか気持ち落ちてやめました😞仕方ないのですが😔(子供が寝てて本当によかったです💦)
子供も大きくなってきてテント張ってキャンプも楽しみたい🏕とずっと思っていたのですが、初めてがそれだったのでなかなか一歩が踏み出せません。
皆さんこんな経験ありますか?
テントだと薄いし声も大きければ聞こえちゃいますよね💦
区画じゃなくフリーサイトの方がいいとかありますか?
アドバイスもいただけたら嬉しいです🙏🏼💦
- ままり(8歳)
コメント

はじめてのママリ
何回もキャンプしてますが、1回もそんなことなったことありません😂😂
めちゃくちゃ稀だと思います💦

まな
公共の場で、聞こえてるであろうと思いながら、そういう行為してるんですかね?大人として、人とし、どうかと思うし気持ちが悪いですね💧🙏
-
ままり
多分聞こえるという事は分かっていると思います💦注意書きにも音漏れしやすいことはあったので。
気持ちが悪いですよね😢- 8月14日

はじめてのママリ🔰
私もキャンプそれなりに経験ありますが、遭遇したことないです🫣💦
旅館とかホテルならまだしも、キャンプ場で致すって正直考えられないです😨
トラウマになっちゃいますよね💦
今どき流行りのグランピングとかならそういう雰囲気になっちゃうんですかね😅
-
ままり
本当にトラウマでした💦
でもキャンプ経験ある方に遭遇した事ない!と聞けて、少し安心しました😢かなり稀な事なんですね💦- 8月14日
ままり
本当ですか?!めちゃくちゃ稀だと聞いて少しトラウマ克服できそうです…😢💦
というのも2箇所、別のテントから聞こえて来たので😰