※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの夜のサイクルについて質問です。夜通し寝るようになった経験のある方やネントレについて教えてください。

もうすぐ3ヶ月です。夜は最初の入眠で5時間、ミルクを飲んで3時間、次のミルクを飲んで1時間ほど寝ます。低月齢でこのようなサイクルで、少し成長してから夜通し寝るようになったよ!という方いらっしゃいますか?また、ネントレはしましたか? 

コメント

deleted user

3ヶ月からゆるーくネントレしました☺️✨
(当時は4時間半+3時間が安定、その後はバラバラでした)

抱っこ寝しかしなかったのを、できるだけ布団で眠りにつくように促しました。
ゆっくりまとめて寝る時間が増えたのと、時間が安定していきました。

3ヶ月後半には、夜は割と布団で寝る。4ヶ月には夜、朝寝、昼寝は布団で寝る。4ヶ月には夜中に1回と、明け方に1回授乳でした。

夜、完全に朝まで寝れるようになったのは7ヶ月です。笑