※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまき
妊娠・出産

体外受精で1人目、自然妊娠で2人目を授かりました。3人目を考えられない状況で胚凍結の更新を迷っています。数年後にほしいと思うことがあるのか知りたいです。

1人目体外受精、2人目自然妊娠で授かりました。

体外受精の時に凍結している胚盤胞が
あと1つ残っているのですが
産後の痛み(おっぱい、会陰、便秘、後陣痛)が辛くて
3人目を考えられません。

来月、胚凍結の更新月なのですが
こんなに3人目を考えられないのに更新するのか
でも、もしかしたらいつかほしいと
思う日がくる可能性がなくもないのか
考えれば考えるほどわからなくなってきました。

3人目、当初は考えてなかったけど
数年経ってほしくなった、という方
どのくらい経ってからか、なぜほしいと思ったのか
教えていただけるとありがたいです。

コメント

じゅのちっち

的外れな回答ですみません、参考程度に聞いてください。

私は2人とも体外受精で授かっています😊
2人目を望んで、クリニックに通った時に、凍結胚をお腹に戻したいと希望したら、ドクターに
1年半前に凍結しているやつかぁ。ちょっと古いかもしれないから、また採卵する手もあるよー
と言われました。1年半前の胚で古いと考える先生もいるようです🤔
産後は色々な痛みがあって辛いですよね💦よくよくわかります🌻

的外れ失礼しました💦

  • はるまき

    はるまき

    古いとかあるんですね😳!
    教えてくださりありがとうございます😊✨

    • 8月15日