![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
下が12月生まれですが、室内では短肌着+コンビ肌着+カバーオールで過ごしていました😊
必要枚数は洗濯の頻度や吐き戻しが多いかどうかによりますが、うちは吐き戻しがかなり多くて1日3セット使う日がありました😅
上の子は真夏生まれなので室内では肌着だけでしたが、冬生まれで肌着のみで過ごすとなるとエアコン代がヤバいことになるので肌着+カバーオールも着せてました😊
それでも電気代ヤバかったですが…😬
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
上二人が10月11月生まれでした。
うちも短肌着とコンビ肌着、カバーオールで寝てました。
上の子は吐き戻しとかうんち漏れが多かったので買い足し買い足しで10セットほどありました😂
下の子は上のこの教訓を活かして、吐き戻しはよだれかけで服まで濡れるのは免れ、5セットほどあれば十分回りました。
-
ひろ
ありがとうございます😊
長肌着じゃなくてコンビ肌着でいいんですね!すごく参考になりました(^-^)- 8月13日
ひろ
コメントありがとうございます😊
やはり長肌着はいらなそうですね!短肌着とコンビ肌着で揃えようと思います(^-^)