※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asuhimari
産婦人科・小児科

福山市医療センターでの初診料や受診可能か、再診後の紹介について教えてください。

福山市医療センターで受診、出産された方教えていただきたいです!
妊娠が発覚し、病院を探しています。
小池以外にないかみていると、医療センターが人気との声もあり、年齢的にも、以前筋腫などが疑われたりされたこと、家から近いという理由で医療センターで初めからお世話になれたらとおもいましたが、
①紹介ではないので初診+5500円でしょうか?②そもそも受診は可能でしょうか?③再診以降、別の病院へ行く様に紹介されてしまうこともあるのでしょうか?
よろしくお願いします!

コメント

🌟

今かかっているのと、1人目も医療センターで産みました☺️
②受診可能だと思います!
③基本的にはY様が希望されない意外は無いと思います!!
①に関してはわからないので、一度電話して問い合わせてもいいかもしれないです🤗

  • asuhimari

    asuhimari

    詳しくありがとうございます😭
    やはり、お二人目もこちらにしようと思われたということは良かったですか??
    他にも沢山伺いたいのですが出産後の夜間は同室でしょうか??
    4Dは有料でしょうか??
    痛みが苦手ですが先生は優しいでしょうか??
    出産だけ小池病院なども可能なのでしょうか?
    初めてのことで分からず申し訳ないのですが🙇‍♂️

    • 8月13日
  • 🌟

    🌟

    私は不妊治療で授かっているのと、何かあったときに後悔するのが嫌でNICUがある総合病院がよかったので医療センターにしました!!
    産後の夜は新生児室で赤ちゃんを見てくれます!!
    4Dは無料です!
    他の病院での話は友達に聞いた程度ですが、医療センターのエコーはとても丁寧だと思います!先生は優しいです!!😉
    出産だけ小池でできるかはわからないので、そこはご希望をお伝えしてみてください!
    ただ、医療センターは総合病院なのでご飯とかの面は期待できないです。ご飯より安全、安心をとるという感じになると思います☺️

    • 8月13日
  • asuhimari

    asuhimari

    すごく参考になります!ありがとうございます💦
    そうだったのですね、本当に後悔したくないですよね。。
    以前小池に婦人科で小池にいきましたが、待ち時間が大変でして。。。
    たしかにエステや料理が魅力ですが、同室が大変とききますし😅
    医療センターは女性の先生が多そうで安心なこともあり、このようなコロナ禍なのでそのような事態でも安心かなと🫣
    金額も小池と実際変わらなさそうで、尚且つ4Dが無料なんて‼️
    友人に妊娠中は体の弱い部分が出やすいと言われたため、脳貧血によくなるのと不整脈で引っかかったことがあるので、総合なら安心ですね😣

    • 8月13日
  • 🌟

    🌟

    いえいえ💦😣もし違った情報があったらすみません💦
    小池の待ち時間はよく長いと聞きます!!🫠
    医療センターは1人目のときはコロナ禍で、クラスターの頃だったので全然待たずにいけました✌️😆
    今回は1時間は待たないかな〜けど、1人目の時よりは待つかなといった感じです!
    医療センターも基本は母子同室ですが、夜まで授乳して、夜中は預ける とかもできましたし、ぎゃーんと赤ちゃんが泣いて困っていたら助産師さんがすぐきてくれました😊
    総合病院なので若い助産師さんも多いですが、若い助産師さんもベテランさんも皆さんとても優しく親身になってくれました!!

    • 8月13日
  • asuhimari

    asuhimari

    本当にありがたいです‼️
    人によることもあるかもですし、全然大丈夫です✨
    1番はやはり入院となると綺麗さで、私はあまり脂ぎったものも好きではなく体重もきになるので、全然病院食で体に良さそうでいいですね💕
    金額的にも満足されてますか?小池がおもったより安いときくので🫣

    小池は同室で寝ていると子どもが見えないと書いてましたが、医療センターはいかがですか⁉️

    仕事上、夜遅くまであるのでスムーズな朝早く受診というのがしんどいので小池は待つ覚悟なんですよね💧あと旦那さんが不在のことが多く、実家も遠方、さらに運転できないので、何かあってもたくしや、暑さがおさまれば歩いて行ける距離がよく🤣

    • 8月13日
  • asuhimari

    asuhimari

    追記すみません!
    マザーズスクール的なものも万全でしょうか?
    平日開催がよく、小池は土曜日で旦那さんも私も難しく💦

    たくさん聞いてすみません、
    お手隙の時によろしくお願いします🙏

    • 8月13日
  • 🌟

    🌟

    下に先程の返信してしまいすみません💦
    母親学級みたいなやつですよね??1人目のときはクラスターのときで開催すらなく、🤣
    今はどうなのかわからず、、、1人目のときも結局私も病院のがないから市のやつにも行こうかなとおもいながら行ってないです💦お力になれず申し訳ないです💦コロナ前は病院でもしてたみたいですけどね😣
    ただ、妊娠時の生活、産後のこと、入院中のこと、物品など説明してくれますし、安定期頃に冊子はくれます!

    • 8月13日
🌟

金額は、土曜昼入院、夜出産でトラブル特になくで13万いったかなどうだったかなという感じでした!高いですけど総合病院なら仕方ないかなと言った感じでした☺️
ちなみに、1ヶ月健診も丁寧でしたし、満足です👌🤗

自分のベッドと、赤ちゃんのベッドは高さが違うので見えない?かもですが、無呼吸になったときのためにセンサーついてるし全然気になりませんでした😃
運転できない、ご実家も遠方となると本当近くの病院がいいですね!!

  • asuhimari

    asuhimari

    すみません、下記に私も入力されてしまいました💦💦

    • 8月13日
asuhimari

ありがとうございます‼️
もともと子どもにまつわる仕事をしていたので大丈夫かとは思いますが、分からないことは聞ける雰囲気ですし、大丈夫そうですね✨

入院セットも無料という情報や、コンビニやカフェがあるのは助かりますね‼️
遠方から来た両親も帰りにタクシーを待つこともないですし、ローソンやカフェがあればいちいちお店を探して過ごさせてしまうこともないですね💕

出産一時金も増額という話もありますし、金額には問題ないですね✨
検診なども気になるので、丁寧であればなおさら嬉しいです‼️

🌟

あ!カフェ今ないんですよ💦
麻酔科センターに変わってます!ローソンはあります!!
ただ、立ち会いとかできるかはやはり個人よりはハードルが高そうです🥲

  • asuhimari

    asuhimari

    そうなんですか‼️🫣
    まぁコロナですしね💦💦
    やっぱりいろんな患者さんおられますし💦
    初診は、外来から予約なしで行かれましたか?

    • 8月13日
  • 🌟

    🌟

    初診は私は2人とも不妊治療クリニックからの紹介なんです💦

    • 8月13日
  • asuhimari

    asuhimari

    そうなんですね‼️
    でもそれであれば安心な病院ということですね😃👍

    • 8月13日
  • 🌟

    🌟

    総合病院が福山少ないですしね😂
    NICUがあるのが近場だと医療センターか尾道総合くらいしかないですしね💦
    また何かあればお力になれるかわかりませんが、お答え出来きればと思います☺️

    • 8月13日
  • asuhimari

    asuhimari

    昨日はありがとうございます!
    質問させて頂きたいのですが、、、
    コロナ禍もあり、医療センターは個室になるとききました。シャワーやトイレも個室にありますか❓❓
    あと、入院セットはたすかりましたか❓❓
    あまり体重管理してくれませんか⁉️⁉️
    アラフォーということもあり、友人が羊水検査が必要になったケースも聞くので、その様な場合も医療センターの方がスムーズなのかなとも🤔
    小池でも出来るのかもしれませんが、、、
    何かご存じなことありますか?

    明日明後日には受診したいのですが、さらに迷います🤣

    • 8月14日
  • 🌟

    🌟

    個室にも種類があり、Cはシャワートイレあります。
    Bはもう少し広いです!浴槽がありましたかね。
    入院セットはありがたかったです。
    体重管理はしてくれないというよりは他院よりは厳しくないイメージです!
    私は前回も今回もつわりでかなり減ってのスタートなのでかもしれませんが🫢w

    • 8月14日
  • asuhimari

    asuhimari

    そうだったのですね⚖️
    なかなか自分で管理できるか不安なので💧
    つわりも時々気持ち悪い位でまだきていないので、これからどのような状況になるか💦
    シャワーがあれば安心です‼️
    ありがとうございます✨

    • 8月15日
asuhimari

そうですよね、調べたらほぼ医療センターに転院されたり。。
是非、お助け頂きありがとうございます💦💦
今から仕事のため、また質問させてください!

deleted user

読ませていただきました!福山に住んでるものですが基本分娩は行ってる病院で予約するので分娩だけ違う病院ってゆうのはできないと思います!分娩中何かあって違う病院に運ばれたとかならあると思いますが最初から妊娠中は医療センターで陣痛きて分娩は小池でするってゆうのはないと思います!

上の子は市民病院、下の子は中国中央で産みましたがどちらにせよ総合病院なのでご飯は質素です!笑

なんとなくですが初診であればその日の診察代+初診料だと思います!

  • asuhimari

    asuhimari

    ご回答ありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    小池は外来さえうければ分娩うけつけてるみたいなんですよね、、、たとえば、心配なくなったら途中から小池に移るとか無理でしょうか⁉️💦

    また、差し支えなければ個人の婦人科を選ばなかった理由を伺ってもよいですか?☺️やはり総合は安心でしょうか、、

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    個人病院で産んでないのでわかりませんが小池や白河とかは人気だから分娩予約ができるかによるんじゃないでしょうか??
    初診でかかる予定の病院で行くといいと思います😊

    特にこれと言ってあるわけじゃないんですが私、甲状腺の橋本病があって市民病院に定期的にかかってて妊娠したら教えてほしいって言われててそのまま産婦人科に行ったので市民病院でうんだって感じでふ!2人目は特に理由なくて家と実家から近くて甲状腺も診てくれたから中国中央にした感じです!中国中央の方が優しくて居心地よかったです!
    シャワーも個室にあったからよかったです!市民病院は個室になくて嫌でした😞

    • 8月13日
  • asuhimari

    asuhimari

    そうだったのですね‼️ご事情ありがとうございます!
    それでしたらご縁もありますし、ごもっともですね✨
    そうですよね、なので初診を小池病院か、医療センターか迷います💦
    シャワーは大切です😅お風呂なければストレスですよね💦

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

一人目小池。今回切迫等で小池から医療センターへ転院になり一時期受診してました。

まだ母子手帳等もらう前で妊娠に関して初受診されるようでしたら①です。②医療センターでも初診で受診は可能です。
③医療センターに受診中で、別の病院に紹介パターンは、医療センターでも手に負えない状態になれば先生から○○病院へ紹介するね(=転院)はあるかもですがよほどのことがないとないと思います。私みたいに、やっぱり希望する産科に行きたいとああれば、紹介状を書いてもらって自己都合での転院も可能です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療センターも良かったのですが、比較して私はやっぱり小池がいいとなりました笑!

    • 8月13日
  • asuhimari

    asuhimari

    詳しくありがとうございます❗️
    でしたら、医療センターのあとに体も子供も変わりなく大丈夫であれば紹介で小池も可能そうですね🤔
    私が心房の弁に経過観察程度の不整脈がみられるといわれあことがあったり、血圧がひくく、血液の量なのか、お風呂や寝不足、採血などで脳貧血に突然なるので、そゆのも妊娠するとかかわるのかなぁとおもったり😅
    あとはアラフォーということもあり、友人が羊水検査が必要になったケースも聞くので、その様な場合も医療センターの方がスムーズなのかなとも🤔
    何かご存じなことありますか?

    • 8月14日
  • asuhimari

    asuhimari

    やはり、小池のご飯とエステと個室が良かったですか⁉️

    • 8月14日
  • asuhimari

    asuhimari

    なんこもすみません、、、
    やはり医療センターと小池なら小池の方が金額はひくかったでしょうか??

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、私的にメリットは市民病院にはないNICUがあるし総合病院なので母子ともに何かある時は個人病院より安心な所。先月時点の情報ですが、大部屋or個室がありますが、コロナ対策で大部屋だと母子同室ダメ…ってかそれ以前に部屋の出入り禁のため退院まで赤ちゃんに会えない笑=個室を選択するしかないみたいです。また、小池にあるLDRは一つ(1万円)しかないので希望しても空いてない可能性も十分ありそうなれば普通の分娩室で出産…
     小池はLDRですし基本個室(トイレ、シャワー)で個室代がかからない、エステ、食事めちゃくちゃ良かった思い出しかない…夜間出産で6万でした!

    どちらのメリットなどをとるかだと思います(^^)

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療センターで診てもらってても、希望する個人病院に転院出来るかは個人病院の受け入れもあるので必ず転院出来るとも限らないかもです💦

    • 8月14日
  • asuhimari

    asuhimari

    安心か、産後の生活か、ですよね!LDRはもちろんよさそうですし。。。
    医療センターの個室にシャワートイレあるかご存知ですか?
    あと小池は子ども同室だとおもいますが、無呼吸センサーや夜中預りはありますでしょうか?

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

医療センターで産みましたが、よかったですよ☺️
③については、最初問診をするときにここで分娩希望しますか?という欄がありましたよー!

  • asuhimari

    asuhimari

    ご回答ありがとうございます♡
    それなら分娩についても心配ないですね‼️

    個室はシャワーやトイレつきでしたでしょうか?

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シャワーとトイレありましたよ☺️

    • 8月14日
  • asuhimari

    asuhimari

    ありがとうございます😊
    でしたらやはり、少し金額が高い、ご飯が質素、エステがない、LDRの利用ができないこともある、という感じでしょうか⁉️

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はもともと帝王切開の予定だったので、LDRのことはわからないんですが、よく聞くのはご飯のことくらいかなと思います!

    • 8月15日
  • asuhimari

    asuhimari

    ありがとうございます!
    ちなみに、金額は手出し結構高かったですか?

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5万くらいだったと思います!

    • 8月15日
  • asuhimari

    asuhimari

    ありがとうございます!
    明日は人気の先生がいらっしゃるみたいなので、言ってみようと思います‼️
    帝王切開予定から、経膣分娩に実際は変更されたのですか??

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帝王切開でその額でした!

    • 8月15日
  • asuhimari

    asuhimari

    では保険がきいて、ですね‼️
    ありがとうございます😊
    先程お電話してみると、ご案内くださった方もとても優しい方でした✨
    コロナで今救急も制限があるようで、通院していれば受け入れてくれそうですし、カード払い可能ですし、やはり初産が高齢出産のカテゴリーに入る心配もあるのでそうします😭
    もし、不安がなくなり気持ちに余裕があるようなら、小池に転院できるかきいてみます!ありがとうございます♡

    • 8月15日
asuhimari

皆さんありがとうございました‼️
無事医療センターにお世話になり、良い先生と良い環境で安心して妊娠期間を過ごせそうです✨
まだまだ安定するまで、大変なこともあるとおもいますが、皆さんを励みに赤ちゃんとのご縁を大切に過ごします。