
ママ友グループのLINEで旅行自慢が続き、気持ちがブルー。興味ないけど返信しないと心配される。子どもたちは仲良しで抜けられず、モヤモヤ。他のママ友グループも同じか気になる。
5歳の息子の幼稚園のママ友グループのLINEがあるのですが、お盆中皆さん旅行に行かれているようで、どこに行った、何をした、ホテルや料理はこんな感じ、と、自慢?マウント?取り合うように写真を大量に送りつけあっています。夏休み入ってからずっとこんな感じなので気持ちがブルーになっています笑
正直、他の家庭がどこに行って何してようが興味が全く興味が無いのです。が、既読スルーしてると体調悪い?とか大丈夫?と心配されるので、何か反応しなきゃいけないのが苦痛です。
ただ、こども達同士は仲良しなので、急にLINEグループ抜けることも出来ずで、モヤモヤしています。みなさんのママ友グループLINEもこんな感じでしょうか…
- はじめてママリ🔰(6歳, 8歳)

ぽん
私の友達はそんな感じのやりとりはないです〜
おススメだよー程度ならありますが⚡️
通知オフにして、スタンプで返信くらいでいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
通知オフで、いいね〜くらい送っときます(笑)めんどくさそうですね😅

しょりー
ママ友さん数人のグループLINEありますが、夏休み入ってからトーク画面一切動いてないです。
わたしは普段から通知いっぱいくると気になっちゃうのでほとんどのトークの通知をオフにしてます😂
返信遅くなったらスタンプ送って軽く返して終わりなので、そんな感じでいいのかなーって思います🤔
子ども同士が仲良いとお付き合い悩みますよね😓

はじめてのママリ
幼稚園のママ友グループありますが、夏休み中に何回か集まってお庭プールするので、その日程決めとかしかLINEのやりとりはないです🤣
うちのグループみんなそこそこドライ🤣
先日集まりましたが、私も含め皆特にどこも行かず(夏休みだけの習い事やってみて、どうだったこうだった、的な話は出たけど)、みんな基本お家プールとお家遊びだけで生き延びてるようです🤣
コロナ云々以前に暑すぎてどこも行きたくない人の集まり🤣
めんどくさげなグループなら(他の方の言うとおり)通知OFFでスタンプのみでいいと思います😅

ママリ🔰
私もグループLINEは全く動いてないですし、活発になってる時仕事で全く反応してなくて100件近くたまってることもありましたが誰も反応ない人に対してなにも言いませんよ😅ひょっこり仕事で出遅れたー!!と話し終わってから送ってもお疲れ様〜🙌くらいです(笑)
私も8月入って1週間旅行に行きましたがママ友には一切旅行の事言ってませんよ😂
言ったのは実家の母と保育園休んだので保育園の先生だけです😅先生には娘が楽しみすぎてディズニーランド行くの!!って言っちゃいました🤣
ちなみに職場にも言ってません🫢
おみやげ買うの面倒臭いしママ友にはこんなコロナ増えてきてるのに行くの?!と思われるのも嫌だし😅
コロナ気になるけど数十万ホテルやらチケットやらに払ってコロナ収まってた時から計画してて子供も楽しみにしてて…もちろん私も楽しみにしてて、キャンセル料7月入った時点で100%ってもう行くしかない!!と行きました🚗 ³₃移動は車で特に誰も感染せずに帰ってくることが出来ました🤣

麦
自慢っていうより
幼稚園のママさんたちなら多分、私のような保育園ママと違って家庭保育多いと思うので
夏休み家庭保育ネタ切れだと思いますから、単に『ここ良かったよ!料理こんなんだからご家族の好みに合うならおすすめだよ!』て感じなのでは?☺️
私も人が何してても興味はないですが、新しいお菓子は食べてみたいし、行ったことないお店は行ってみたいし、
通知オフにして
『Googleで近くのランチで検索』するのと同じように
『メッセージ長押しでリアクション🥺』するだけで済ますかな〜と思います💡

退会ユーザー
グループラインはありますが、必要最低限なので…🤔
義理実家にいて気付かなくてすみません。
美味しそうな料理、景色、に癒やされました😊皆さんありがとうございます✨で良いと思いますよ😂

退会ユーザー
めっちゃ苦痛ですね😂
SNSで勝手にやっとけよーーーー‼︎ですね。
友達のどこそこいったも興味ないのに、ママ友なんか誰が興味あんねん!😂
私もママ友の子の似たような写真7-8枚送ってくる人もいるけど、親戚ちゃいますけどーーーー⁇🙄
って心の中でいつも呟いてます😂

はじめてママリ🔰
皆さま、たくさんコメントありがとうございます。共感してくださったり、アドバイスや温かいコメントに救われました!!一人ひとり御礼が出来ず、申し訳ありません。ありがとうございました!!
コメント