
熱性痙攣を起こしたお子さん、解熱剤の使用について悩んでいます。要相談。
3歳の息子が2日37.5〜40度の熱が続いてて
今日病院へ行きました
解熱剤を貰いましたが水分が摂れてるなら
座薬は使わなくていいとお医者さんに言われ、
でも夜になると元気も無くなって熱も上がります😭
座薬を入れたいのですが、先月初めて
熱性痙攣を起こしたので解熱剤が切れて
また熱が上がってくる時に痙攣が起こるのが怖くて
入れるか迷ってます😣
昨日も夜は40度ありなかなか寝付けないで
いましたが解熱剤は使いませんでした😣
熱性痙攣を起こしたことがあるお子さん
解熱剤は使いますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私のトラウマにもなっているので、熱性痙攣を経験してからは使ってません🙅♀️
タイミングの問題なんだろうな…とは思いますけど、怖いですね😭
長男が熱性痙攣を起こしたのですが、熱性痙攣未経験の次男にも使った事はないです!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺❤️
ほんと怖いですよね😭
わかりますわかります、タイミングだと思うし関係ないとも聞くし…でももしなったらと思うと怖くて😭
食欲や水分が摂れてなくても使わないですか?🥺
退会ユーザー
水分があまりにも取れてなく、グッタリとしていたら考えますが、そこまでにはなってはないので、解熱剤のお世話にはならずにここまで来てます。
でも、使う事には後ろ向きですね💦
はじめてのママリ🔰
夜は眠気もあって眠いのかグッタリなのか分からないので余計に迷います😭
でも途中途中少しずつ水分も摂れてるので様子見ようと思います😣ありがとうございます🥺💕