※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義家族が頻繁に集まっていることに悩んでいます。行かなくても問題ないでしょうか。行っていない方はいますか。

自分以外の義家族が頻繁に集まっています。
行かなくてもいいですよね?縁を切りたいほど嫌いです。
行ってない方おられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

縁は切りたいけど、行ってないです💦嫌いなので😂
行かなくていいですよ!!

  • ママリ

    ママリ


    ずっと罪悪感を感じているので吹っ切りたいです!

    • 8月12日
新米ワーママ🔰

縁を切りたいとかは無く
良くも悪くもない関係ですが面倒くさそうな集まりはサクッと断ってます!
ストレス溜めてまで付き合う気は無いでーす🤷🏻‍♀️

ましてや縁切りたいほど嫌いならば行かなくて良いと思います🙆🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    面倒くさそうな集まりだらけです。
    旦那さんはすきにしていいよーってかんじですか?

    • 8月12日
  • 新米ワーママ🔰

    新米ワーママ🔰

    旦那は参加したそうですが
    私と子供たちは不参加で!旦那が参加するかどうかは本人に聞いてください!と勝手に義母と旦那との3人のグループLINEに連絡してます😊

    旦那には行きたければ1人でどうぞって言ってあるのですが義母と私の間に入りたく無くて結局、私が行かないときは不参加にしてるみたいです😅

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですねー!それだとしっかりと奥さん側の旦那さまで羨ましいです。
    うちは、私は来なくていいから子供と俺で行くとまで言われます。
    子供からおばあちゃんをとるな!と。。

    • 8月12日
  • 新米ワーママ🔰

    新米ワーママ🔰

    そのセリフ、私も旦那に言われたことあります…笑
    反論しましたが🤣

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

     
    そうなんですか!
    旦那様、考え方変わられたんですね。
    私も反論しましたが、全くです。これから大きくなってきたら、どうしようって思ってます😵

    • 8月12日
  • 新米ワーママ🔰

    新米ワーママ🔰


    これは私個人の考えですが、
    子供本人がしっかり話せるようになるまでは母親が不在の状態で信頼でき無い人に会わせる事は出来ない。子供の母親である私を差し置いて強行するなら貴方を義母の元へ返品すると旦那に話しました💦

    我が家の旦那は義母に会うと息子に戻ってしまうので子供を義母の好き勝手にされるのが予想できたので割と強く言いましたが
    ママリさんの義家族や旦那様ががどのような方達なのかで変わってきますよね😓

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    義母の元へ返品する!!すごいワードです!私の頭ではその言い回しは思いつきません!使わせていただきます笑

    考え方は私も同じです。
    この前旦那にも言ったのですが、今のところ私なしで義母に会わせるのは無しです。
    旦那は納得していませんが。

    義母が私が後ろにいるのにも関わらず、娘にママがいなくても1人でも泊まりに来れるかなぁ?などと聞くのです。
    旦那もそれを聞いているのにその場では黙っています。
    その後私に、あぁ言うこと言うのは無しやね。と言ってきますが義母に強くは言えないようです。

    そういう義母なので、勝手なことは本当にさせられないです。

    • 8月12日
  • 新米ワーママ🔰

    新米ワーママ🔰


    ぜひ使ってみてください笑

    旦那が納得する必要は無いと思います!
    我が子を守れるのは母親である自分だけですから😤

    ママリさんも絶縁したい程なら思い切って義母さんに反論してみませんか?👀

    私も最初は気遣って旦那経由でしたが、義家族と縁が切れても私は困らないとある日突然気がつきまして…笑

    それからはその場、その場で明るくポップに言うようにしていたら義家族から顔色を伺われる様になったので
    強い相手には意外と弱くなる義家族もいるみたいですよ❣️笑

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    義母反論ですか!
    旦那はなぜかそれにすごくビビってます笑

    強い相手には弱くなるってイジメと一緒ですよね!
    私がいつも下手に出ているから、いびられているという自覚はあります!

    例えばどんな感じでポップに反論しているのですか??

    • 8月12日
  • 新米ワーママ🔰

    新米ワーママ🔰


    自分の母親と穏便に過ごしてほしい旦那さんが多いですからね😵‍💫笑

    ママリさんの義母さんと旦那さん、私の義母と旦那と同一人物かな?と思うほど同じエピソードが最近ありました🤣

    私も義母に『ままが居なくてもお泊まりできるよねー?🥰』と私の目の前で息子に言ってましたが

    『会うだけでも母親同伴必須なのにお泊まりなんてあり得ないですよー❤️お義母さん冗談がすぎますってー🤣🤣寂しいなら実の息子さん置いて行きますよ?笑』と

    あくまで
    “義母さんのジョークですよね?わかってますよ👍🏻そんな非常識な事言わないてますよね?❤️”
    みたいな空気を出しながらゲラゲラ笑いながら言いました。笑

    義母と旦那の顔は能面でしたがサクッと帰り支度して予定より早めに帰ってきました🤭

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    す、すごいです✨
    かっこよすぎます🌟

    私は後ろで黙って突っ立って、旦那がどう言うのか見てるだけでした!
    やっぱり自分から言わないとダメですね!
    またまたその言い回し真似させて頂きます!
    今めちゃくちゃ勉強になってます笑

    • 8月12日
  • 新米ワーママ🔰

    新米ワーママ🔰

    私も最初は遠慮して言えませんでした💦

    でも上の子が離乳食始まってすぐの時に勝手に果汁を飲まされそうになって吹っ切れました😆笑
    我が子を守る為には人を挟まない方が確実です👍🏻笑

    顔は笑顔で!
    語尾は爆笑しながら!
    笑いながら帰り支度!
    気まずくなったらしばらく会わない!
    で今のところ平和です🫶🏻笑

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    えーそれブチギレますね!
    義母ってどうして勝手な行動が多いのでしょう。
    何においてももっと遠慮してほしいです。
    最後の4か条、私も胸に刻んで強くなれるよう頑張ります!
    ありがとうございます。

    • 8月13日
  • 新米ワーママ🔰

    新米ワーママ🔰


    うちの義母は完全に先輩風吹かせたい感じでした🥲
    義母の仕事も子供に関する事なので
    “子育てのこと何でも解ってます😤”アピールすごかったです🤣

    上記の状態でも4か条は活躍するのでぜひ使ってください❤️
    ママリさんを応援しています🥺

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ


    うちの義母の仕事も教育関連です!本当似てますね!笑
    ありがとうございます💓

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

我慢するのは盆と正月のみです。それ以外は会いたくない。
文句ばかりなので、今はもう行ってないです

  • ママリ

    ママリ


    盆と正月ですか。
    それさえも行きたくないです😭
    でも先週行ったのでお盆はもういいですよね…はぁ😭

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに頻繁に行くんですか?

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    今月はたまたまこのような頻度です。
    だいたい2ヶ月に1度のペースでは集まりはあります。。
    断っていますが。

    • 8月12日