※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこひもで子供を乗せずに何かに引っかかった経験ありますか?お子さんを抱っこしていないときに、ダラーンとしてしまうことを気をつけていますか?

抱っこひも子供乗せてなくて前にダラーンってしてるとき何かに引っかかった経験ある方いますか?
今日ラーメン屋の会計後アルコール消毒しようとしたら消毒台にひっかかってチラシとか落としてしまいました🥲
みなさんはお子さん抱っこしてないときダラーンってしないようにしてますか?

コメント

りんだ

私は、乗せてなくても、だらんとして紐を踏むのが怖かったので、バックルまでつけていました^_^

お怪我がなくてよかったですね(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供乗せてなくても乗せてるみたいにつけて肩というか、背中のバックルつけてるってことですか?
    たしかにひっかかって転びそうですよね🥲🥲

    • 8月12日
  • りんだ

    りんだ

    はい^_^
    子供乗ってないのに肩もバックルもつけてました😅
    前掛けみたいにだらんとさせてみたこともありましたが、私は歩きづらくて💦

    あとは紐をクルクルと巻いて収納するカバーをつけていたので、大体それに巻き付けていたのを思い出しました❤️

    • 8月12日
  • りんだ

    りんだ

    こんな感じのです^_^

    • 8月12日
はなまる

だらしないのと危ないので、抱っこしてない時は腰バックル付けたままクルクルまるめてヒップシートみたいな感じにしてます!

男の子ママ

くるくるまとめてそれ用のカバーをつけてます。

はじめてのママリ🔰

1人目の時はだらーんとさせていましたが、2人目でコロナ禍となり、何となく垂らしたままだと下に付いてしまいそうだし不衛生、何よりだらしなく見えるので、上の方同様子供入れていなくても首元でバックルしめてました!

はじめてのママリ🔰🔰

だらーんとさせてるとどこかに触ったり踏んだりして不衛生なので、必ず外してます🙌

3-613&7-113

背中の留め具留めておく・背中の留め具留めて腕抜いてお腹の辺りにウエストポーチみたいな感じにしてます。ダラーンと垂らしてるのだらしなく見えるので、やらないです。