※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

母乳の場合、食生活を見直す必要があるか、栄養素に気を配っているか気になります。

母乳の場合って食生活、本気で気にして見直さないといけないのでしょうか、、
例えば乳製品食べすぎちゃダメなど
皆さんしっかり栄養素気にしているのでしょうか?

コメント

ままり

アルコールを摂取しないだけで他は特に気してないです😳

ぱんだ

あんまり気にしてなかったですが、私は体質で甘い物を食べすぎると母乳の出が悪くなりました😢あとはインスタントラーメンやカップラーメン生活も同様に出が悪かったです💦

ママリ

そうは言われても、食事の準備すらままならないですよね😅💦
多少は気にしてましたが、とにかくたくさん食べて母乳を作ろう!と言うスタンスでした😂
ストレスも溜まるので、ウーバーして好きなもの食べたりすることでストレス発散してました!

ゆ☺︎

わたしもアルコールのみで他は気にしてないです👌友人にケーキとか脂っこい物食べたら母乳がネトネトになって乳腺炎なりやすいよって言われましたが、どれも適切な量であれば問題ないと思いますよ🙆‍♀️

なな

完母でしたが全然気にしてませんでした😂
脂っこいものも甘いものも食べてましたし、もともと野菜嫌いなので主食ばっか食べてました😂
たまたま体質が良かったのが、出が悪くなることもなく…むしろ母乳パッドないと濡れて大変でした😭💦

はじめてのママリ🔰

2人完母でしたが全く気にしませんでした笑。
本当に、気にしたのはアルコールのみですね😊

はるまき

私は全く気にしてなかったです。

しわき

和食とか野菜多めは心がけました。でも間食でケーキ🍰はもりもり食べてたし、茹でたまごもたくさん食べてました。あとは水分多めを心がけてました。

miyabi

気にしたのはアルコール位で、あまり気にした事ないです(´・ω・`)
ただ、脂っこいものを多く食べると、若干張りが酷くなったので、そこは気をつけてましたが…適量を食べてる分には大丈夫だったので、1日に大量に摂らなければいいのかなぁと🤔

pipi

気持ち野菜多めにしていたくらいで、好きな物いっぱい食べてましたよ!アルコールはもちろんダメですが、体重管理をもうしなくていいので🥺笑

あや

野菜多めになんとなく意識して、あとは好きなもの食べてます😋
脂っこいもの食べるとそのまんま乳腺炎になっちゃう方もいるので初めてコッテリしたもの食べる時は注意ですね😖
私は脂っこいの食べても全く張ったり詰まったりしなかったので何も気をつけてません笑
2.3ヶ月までは母乳量安定しないと聞いていたので水分とにかく取るように(2.3L)意識していました!

星

上の方同じでアルコールは気にしてますが、それ以外は😊

体質にもよるかもです。
私は、詰まることないので
甘いもの、揚げ物、ジャンクなんでも食べてます😊

一応毎日野菜は食べてます。