※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかな
お金・保険

ママ友との外出費用について、家計簿にどう記入すべきか悩んでいます。子供含めた交際費を設けるべきか、皆さんはどうしていますか?

家計簿について

この間ママ友とその子供達と、私と我が家の子供達とで遊びに出かけました!皆様はこの費用を何費にしますか?

我が家では普段の食に関する項目は「食費」「外食/レジャー」と分けていますが、家族限定としているのでこちらには入れません。
特別費に「お付き合い費(冠婚葬祭含む)」を設けてますが、これも親戚付き合い限定としており(お年玉や実家と食事に行った際にこちらから支払う)ママ友家族とランチやレジャーに行った際何費にしたら良いかいつも悩みます🥲

ちなみに子なしでママ友とランチの時は1~2000円程度で回数も月1、2回と少額なので私のお小遣いから出すのですが、子供達が入ると一気に上がるのでお小遣いから出したくなくて😂我が家はこういった子供含めて遊ぶことってない月もあるので交際費を設けてなかったのですが、作った方が良いでしょうか?皆様どうされてるか教えて下さい🙇🏻‍♀️✨️

コメント

ママリ

娯楽費に入れてます☺️

  • たかな

    たかな

    コメントありがとうございます!他に何を買った時等に娯楽費に入れてますか?我が家は娯楽費を設けてないので良かったら参考にしたいです🙇🏻‍♀️

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    レジャーの他に自販機やコンビニ、外食など項目がよく分からないものは娯楽費に入れてます🤣
    一時的な楽しみ系は娯楽費です🙆‍♀️笑

    • 8月12日
deleted user

たぶん普通は交際費ですね

お母さん

外食レジャーお付き合いどれでもないならもういっそのこと新しく友達付き合いの項目を作ればいいような気がします!