![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宗教に関する悩みがあります。宗教に縁が深い家庭で、お寺の関わりに違和感を感じています。将来の納骨堂について悩んでおり、他の場所に納骨したいが、家族の意向との葛藤があります。退会したい理由も述べられています。
宗教関係の相談です。
私は宗教2世というか、3.4世?で、祖母も親戚もほぼ同じ宗教を信仰しています。
幼い頃から入信もさせられていて名前もあると思います。
今は遠方に嫁いだこともあり、お盆など帰省した時にお参りに行くことはありますが、本当に年に一回あるかないか、という感じです。
そのお参りに行く理由として、そのお寺に納骨堂があり、家族(祖父母など)のお骨が納骨されているというのがあります。
感覚的にはお墓参りみたいな感じで仕方なくそのお寺に行っています。
私の両親も信仰しているので、この納骨堂に入ることになると思います。
ただ、私はこのお寺にもうあまり関わりたく無いので、退会?して、両親の死後、できれば納骨堂を変え、他の納骨できるところなどに納めたいです。
しかし、先祖代々?その宗教にお世話になっているし、両親もその納骨堂に入りたいと思っていると思うと、そんなことできるのだろうか?と悩んでいます。
同じような悩みがある方、悩みを解消した方、経験はないけど何か解決策が見つかりそうな方、アドバイス頂けると嬉しいです。
ちなみに、私が退会したい理由として、そのお寺は自分の宗教が一番で、他は邪神?的な排他的な考えがあること、
宗教関係者同士の結びつきが強く、お仏壇を家に置いたり、そこに信者さんがお参りに来たりと面倒が多い、宗教関係のイベントや、お寺に出向いて御世話をするなど、やることが多くて、それを受け継がないといけないと思うと本当に嫌です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あたしも宗教3世で、高校生くらいに退会しました。
ずっと何かのカテゴリー化されてる感が嫌だと言って大人になったら退会するからと話していたら母が汲み取って退会手続きしてくれてたようです。
分骨されるのも手かと思いますよ^_^
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
同じ宗教かもしれません😅
私も3世です。
親はバリバリしています。
集まったり、納骨堂があったり…
退会して、他のお墓に入ることは出来ますよ。
うちのおばあちゃんが、ある宗教の納骨堂に入っていましたが
遠いという理由で、普通のお墓立てました🪦
今も宗教は入っています。
宗教抜けて、納骨堂じゃない墓入っている人よくいます。
ただ、1番は退会する時に、親や親戚から、
なぜ退会するのか?と言われるとは思います💦
でも出来ないことでないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
私も遠いと理由付けして何とか変えたいです💦
宗教抜けてお墓入ってる方もいるんですね!
物理的にはできると思うのですが、親の気持ちを考えると申し訳ない気がして😓- 8月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
宗教は自由なので普通ならできます。
できない宗教なら、尚更退会された方がいいです❗️
-
はじめてのママリ🔰
退会できると思いますが、色々言われるのは覚悟しないといけないですよね😓- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
言われて洗脳されないようにしてください!
他人にためにならないことを色々言う宗教なんて、本当の信仰ではないと思います。- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
そうですよね。本当にそう思うので、気を強く持ちたいと思います…!- 8月12日
はじめてのママリ🔰
ご理解のあるご両親で何よりです💦
うちは退会手続きとかはしてくれないと思うので、両親の死後、自分で行うことになりそうです😓