※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
妊娠・出産

別府医療センターで出産経験のある方へ質問です。入院時にクッションを持参しましたか?パジャマはレンタル派と自前派がいるようです。

別府医療センターで出産したことある方にお尋ねしたいのですが
入院時に授乳クッションや円座クッションは持っていきましたか?
あれもこれもと詰めていたら大変な荷物になってしまいまして💦
パジャマはレンタルしようかなと思っているのですが、皆さん自前のを用意しましたか?

質問ばかりですいません💦優しいコメントお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰けーちゃん

別のとこほで出産しましたが、クッションとか持って行きました!すごい量になりました!
あ、あとから旦那に持ってきてもらいましたよ!
パジャマはレンタルで、十分です😊!

  • 初ママ

    初ママ

    お返事ありがとうございます😭
    たしかに後から持ってきて貰えばいいですね😲笑
    陣痛時一人で持っていけるかで頭がいっぱいでした笑

    • 8月12日
deleted user

別府医療センターで出産しました。
授乳クッションは持って行きましたが円座クッションや円座の椅子は言えば貸してくれます。
出産時は汚れるので半強制的?にレンタルですが産前産後は自前持って行きました。

  • 初ママ

    初ママ

    コメントありがとうございます😊
    円座クッションは貸出ありなんですね❗️ありがとうございます😭ないと困るけど、持っていくとなると大変で笑

    • 8月12日
ママリ✨

パジャマは出産時以外は自分のもの持っていきました😊
授乳クッション、円座は持っていかなかったです!

円座は貸してもらって、授乳クッションは普通のクッションやバスタオルを代用しました😊

  • 初ママ

    初ママ

    コメントありがとうございます✨
    バスタオルでも代用出来そうですね❗️参考にします😭

    • 8月12日
嵐

私も下の子の時授乳クッション持っていきましたけどそんな私の場合大して使いませんでした笑

荷物がパンパンになっただけでしたーパジャマも、自前で持っていきました。。

  • 初ママ

    初ママ

    コメントありがとうございます😊クッションかさばりますもんね💦
    授乳クッションはちょっと考えます😂

    • 8月13日
  • 嵐

    ですねー!絶対いるわって言ってましたけど持って来るとたいへんでした😅

    やっぱり私は1番使ったのはタオル類ですかね。。室内ってこともあり暖かい時期で凄い洗濯量になりました!コインランドリー使えば良かったけど🤣

    • 8月13日