
3歳の子供が幼稚園に行くのを拒否し、淋しさからママと離れることが難しい様子。先生も支援しているが、悩んでいる。家でのサポート方法について相談したい。
3歳の子の相談です。
3歳から幼稚園に入園しましたが、4ヶ月程たついまも毎日登園拒否です。毎日泣いて離れ、日中も誰とも喋らず、ずっと無表情でじっとしている様子です。
家では歌や踊り、おしゃべりが大好きな女の子です。
絵を描くのも好きなので、幼稚園でやっていること自体は楽しいはずなのになぜかダメです。
理由を聞くと、「ママと離れるのが淋しいから」といつも言われます。
先生たちも頑張ってしゃべりかけたりしてくれている様ですが、もうどうしてあげていいかわからない状況です。
そのうち慣れると思いつつもう4ヶ月です。
なにか家でしてあげられることはあるのでしょうか。
毎日幼稚園でイヤイヤ楽しくなく過ごしていると思うと辛いです。
- さ(1歳0ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ままさん
4ヶ月たっても嫌がってるのは長いですね💧でも通うしかないのなら私ならいつかは慣れるだろうと行かせるしかないかなぁと思います😵
さ
コメントありがとうございます。仕事をしていないので辞めさせることは可能なんですが、色々な経験ができると思って入園させたのと、いつかは入園させるのでいま簡単に辞めさせるのも勇気がいります。
ままさん
お仕事していないのですね😊
集団生活慣れてほしいですよね💧今辞めてもまた入るとき大変だと思います💦頑張ってほしいです⭐
さ
きっといままでわがまま好き勝手やってたからかな?本当に早く慣れてくれることを願っています。ありがとうございます!
ひーちゃん🔰
始めまして。うちの子供は、4才で入園し、今年長さんの5歳ですが、小さい時から人見知りが強く、未だに保育園をいやがり泣きます。朝はほぼ毎日。月曜日は、前の日の夜からしくしく泣き始め、泣きわめいて説得もなかなかできず、、凄い大変です。。
保育園ではそれなりあそんでいるみたいですが、私が見る限りだいたい一人であそんでいるし、保育参観にいってみても、凄い消極的で家での娘じゃありません。。
でも、楽しかった、というときもあります。
心折れそうになりますよね。
最近うちでは、泣いてでもいけたら、シールをお家でカレンダーにはらせて、1週間がんばれたらママと一日デートの日として、休ませて、デートしています。
何が効くのかわかりませんが、お互い頑張りましょう!
さ
はじめまして!遅くなりすみません。
1週間頑張れたらデートなんて素敵ですね!!!
わかります、なにが効くかもわからないし、心も毎日折れてます💦
家とは全然違いますよね、、、
早く心から楽しんでくれるようになるといいですね!
ありがとうございます!