
家を買おうと思っているシングルマザーが、実家との関係が悪い状況でどのタイミングで報告すべきか悩んでいます。具体的な状況や悩みを伝えたいとのことです。
家を買おうと思っていること、どの段階で実家の家族に報告しますか?実家と仲が悪い方に特に伺いたいです。
シングルです。子ども1人と暮らすための分譲マンションの購入を視野に入れています。
保育園にも至近のいい物件があり、ローン事前審査が通ったので前向きに考えています。
実家は車で2時間弱のところにあり、父と姉が住んでいます。(母は他界、姉は独身)
姉は数か月前から彼氏と半同棲状態で、家を継ぐつもりなのか彼氏と籍を入れるつもりなのかも分かりません。ものすごく癖が強く、自分の価値観が正しいと信じて疑わない性格なのでできるだけ距離を取っています。
数日前、父から「実家も古くなってきたし俺もいつ死ぬか分からんから、どっちかが継ぐか売りに出すのか考えないとな」と言われました。息子が小学校に入る頃に戻ってきてはどうか、とも。
マンションを買おうとしていることは話してません。
私は地方公務員で、実家からだと配属先によりますが通勤できなくはありません。お金のことを考えると、姉がいなければ少し考えてもいいかと思います。
長文の上まとまりなくてすみません。なんか吐き出したくなってしまって、、、
- ママリ(5歳0ヶ月)

退会ユーザー
今ちょうどマイホーム計画していますが、完成2ヶ月前くらいに伝えると思います😅
事前に言ったところで何も無いので。(実母が毒親なので距離置いてます)
うちも姉がいますが
姉は実家から新幹線で5時間ほどの距離に嫁いでおり
私も主人の地元に家を建てるので
自分の実家は誰も継ぎません!

ママリ
仲悪いです。
購入後に報告を連絡とった時にいいました。

はじめてのママリ🔰
建てようと思った段階で話をしました。
父が面倒な性格なので、そういう事は事前に話をしておかないと拗れると思い。
でも、計画中に子供が出来たので、結局今はペンディングしてます。
コメント