![🦀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
26週で子宮頸管1cm
お腹が張る感じは全くなく定期検診にて発覚してそのまま入院しました。
32週で子宮口3cm、子宮頸管は0mm胎胞形成(赤ちゃんを包む膜が子宮口から見えてる状態)になりました。
結果37週2日で出産しました。
診断はされていませんがおそらく子宮頸管無力症だろうといわれました。
はじめてのママリ🔰
26週で子宮頸管1cm
お腹が張る感じは全くなく定期検診にて発覚してそのまま入院しました。
32週で子宮口3cm、子宮頸管は0mm胎胞形成(赤ちゃんを包む膜が子宮口から見えてる状態)になりました。
結果37週2日で出産しました。
診断はされていませんがおそらく子宮頸管無力症だろうといわれました。
「切迫早産」に関する質問
みなさんならどうしますか? 現在2週間ほど切迫早産で大部屋に入院中です。 昨日から切迫早産で入院してきた方と今は2人です。 私が入院時に、助産師さんに確認したところ同室の方がいる時は電話はしないようにとのこと…
36wで切迫早産入院中のものです。 日によって胎動が激しかったりおとなしかったり、、 安静にしているからこそ、すごく心配になって気になってしまいます。😭 同じような方いますか?
赤ちゃんが横位のことが多いです。 2週間ちょい前にやっと一度頭が下になりましたが、30週の今日また横位置に戻ってました😱背中をすごく丸くしておさまってました。 胎盤の位置はまぁ大丈夫そうと言われました。 切迫早…
妊娠・出産人気の質問ランキング
🦀
点滴などして37週までいけましたか??
はじめてのママリ🔰
32週まで点滴非推奨の所に入院していたんですけど、NICUが満床になっちゃったんで、転院しました。転院先では点滴24時間しないといけない所で35週まで点滴してました。その後どうしても点滴が嫌で先生に直談判したらその後から内服になりました。張り返しが結構あったんですけど、何とか乗り越えて37週まで持ちましたよ✨
お風呂は2日に1回、移動はフロア内なら可能でした。
🦀
大変でしたね…😭
今点滴を自分も打ってるんですが、副作用がきつくて…
2~3日で慣れると言われましたが、1人目の時も同じ点滴をして中々慣れなくて…
でも、やっぱ週数が35週くらいやないと辞めることはできないですよね…点滴🥲
はじめてのママリ🔰
動悸とか火照りとか、腕も炎症起こすし💦大変ですよね。
点滴も1週間くらいしか効果ないって非推奨の所ではそう言ってました。病院で考え方みたいなのも違うみたいですね。
日本くらいらしいですよ点滴24時間って😅
きびしいかもですが、内服に変えられるか、1度先生に相談してみてもいいかもですね!
🦀
動悸と火照りでやられてます…。
海外では48時間しかやらないって聞いたこともあります。
したってそれで変わらないならもう変わらないからってゆー理由だそうです。
今度相談してみます。🥲