
コメント

みー
ヒップシートってある程度大きくなってから使うような🤔
使うまでしばらくねかさないといけなくなるなら、欲しくなった頃もっといいものが出たりしませんかね😅

はじめてのママリ🔰
うちもヒップシート持っているので、買ってよかったと思っているグッズのひとつです!
でも、出産祝いには無しかなぁと思いました💦1人目だとまだ赤ちゃんと過ごすことに精一杯でヒップシートを貰ってもそれを使う実感が湧かないし、2人目以降でも、身体がボロボロの中ヒップシートを貰ってもあまり有難いとは思なさそうだなぁと😅
あくまでも個人的な意見です!
-
SEVEN
出産祝いにはなしですか?!😓
何をもらったら嬉しいですか??- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
何が欲しい?って聞いて、ヒップシートがいい!と言われたらあげますけど、種類やブランドも色々ありますし、実際に使う時期に使う本人が選んだ方が無難かな〜と思いました!
私は1人目の時は定番ですが、ブランドの服が嬉しかったです!
2人目の時は性別も同じだったので、周りも「欲しいもの教えて」って感じで言ってくれたので、実際に用意したい実用的なものをリクエストしました。- 8月11日

はじめてのママリ🔰
どんなヒップシートもらうかですね!
うちは1歳8ヶ月の子がいて、9ヶ月くらいからヒップシート愛用してます。
napnapの2万円くらいするダブルショルダーのヒップシートはすごい気に入ってますが、ショルダーのついてないヒップシートだけのやつなら嬉しくないですし、ヒップシートもママの体型や子供の性格によって合う合わないあるので、自分で色々試着して決めたほうがいいかなと思います。
-
SEVEN
何をもらったら嬉しいですか??
- 8月11日

ちの
便利だなーと思ったのは、
結構歩く様になってからだったので
出産祝いだと微妙な気がします😂
-
SEVEN
出産祝いは何が嬉しいですか?
- 8月11日

りーつ
抱っこ紐でヒップシートにもできるやつだと長く使えそうですよね^ ^
前抱っこもできるし!
ヒップシート、私も未だに愛用しています♬
-
SEVEN
私は持ってなくて、友達のを借りた時に
めちゃくちゃ抱っこが楽で買えばよかった〜って思ったんですけど
なしの意見が多すぎて迷ってます😓
私的にはめっちゃいいな〜って
思ったんですけど😭- 8月11日
-
りーつ
我が家もヒップシートは楽でした。
すぐ降りたがったと思えばまた抱っこだったので。
こればかりは使ってみないとわからないし、使ってよかった方とそうでない方もいらっしゃると思います。
ただ、すぐ使うものじゃないから。っと言う意味で微妙なご意見が多いのかと、、、。
なのでヒップシートにもなる抱っこ紐がいいかもですね!
腰が座ればヒップシートだけでも使えますので^ ^- 8月11日
SEVEN
1歳2歳とかでも使えません?😓