
コメント

ママリ
通知が来ていっときしてお金入ったとおもいます(^^)

じじた
私が出産した病院では直接支払制度だったので、自分では何も手続きせず、差額だけ払いました。そういう所も、あるんですね。回答になってなくてすみません。
ちなみに、医療保険などは請求しましたか?私の加入している保険(複数あるので)では一時金以上の額が給付してもらえました!!
-
りくまま
回答ありがとうございます!
私も退院する時に30万払ってます。
それが差額なんでしょうか…。
戻ってくると聞いたんですが未だに振り込まれません。
今現在私はどこにも保険に加入していないのですればよかったと後悔しました。- 12月6日
-
じじた
差額にしては多いと思いますが…病院からは全額か差額か等の説明はなかったという事ですね?(・・;)領収書を見たらわかるかも…。私の領収書には全額と差額と分けて書いてあるので!入院する時にだいたいの金額聞いていませんでしたか?あと、帝王切開だと高額医療費になると思いますがその案内はありましたか?
- 12月6日
-
りくまま
案内はあんまり聞いていないです。
ちょっと旦那と話し合ってみます。
ありがとうございます。- 12月6日

きよかみつい
こんばんは(^-^)
私も帝王切開で男の子を産みました。
出産育児一時金は、42万円のやつですか?
私はちなみに、直接支払制度っていう名前だったか、病院が手続きしてくれたので、そのお金にはノータッチで、差額分だけ支払いました。
あと、保険適用になるので、高額医療で限度額を超えていれば、差額分が返ってきますよ!
もしくは、予め限度額認定証があれば、限度額までしか請求がないはずです!
自分の加入しているのが国保なのか社保なのか、共済なのかで尋ねるところも変わってくると思うので、確認されたらと思います(^-^)
私も、高額医療については、加入している保険の大元に確認しましたよ!
私は共済なので、
「後日レセプトを確認して、差額分を口座に振り込むので、特に手続きは必要ありません」
と言われましたm(__)m
-
りくまま
回答ありがとうございます!
私はどこにも保険に加入していないので後悔しました。- 12月6日
-
きよかみつい
生命保険ではなく、
健康保険に加入されてないのですか?- 12月6日
-
りくまま
健康保険には加入しています。
見てみたら社会保険でした。- 12月6日
-
じじた
りくままさん
横から失礼します!
社会保険なら高額医療費を申請すれば限度額以上は払わなくて済むと思います(>_<)- 12月6日
-
りくまま
そうなんですか??ありがとうございます!!
- 12月6日

なっちゃん
出産育児一時金は、42万ですよね?
出産手当金ですか?
仕事場の総務課から、色々と書類を貰い書いて提出しました!
先月だったかに、通知書が来て通帳に振り込まれてましたよ!
-
りくまま
回答ありがとうございます!
そうなんですか??旦那が仕事場でやってくれたのかな、聞いてみます!- 12月6日

Rmama
社会保険であれば健保に限度額認定証を発行してもらってください。
会社を通していいですが、私は直接電話して手続きしました。そっちの方が早いので。
もともと出産一時金の42万以内で収まりましたが、更に10万以上戻ってきましたよ(^ ^)
-
りくまま
そうなんですか?わかりました!手続きします!ありがとうございます!
- 12月7日

るいママ
私も帝王切開で出産しました✨
退院時に36万払いました。
出産一時金は直接支払にしていたので、42万を引いたがくの36万が自費でした。その後高額医療の手続きをしてつい最近通帳に振り込みされてました‼
-
りくまま
やっぱり振り込まれるのは時間経ってからなんですね💦
ありがとうございます!- 12月7日

♡mama♥
限度額認定証は退院までに提出していましたか?
私は限度額認定証を提出、差額支払いナシ、入院費の明細を社保に送り(申請用紙もあるので社保に連絡して書類送って貰ってから)、1週間くらいで42万以内の差額戻り分が振り込まれましたよ♪
自分で書類手続きするとすぐに振り込まれますが、手続きしないと2ヶ月の終わりくらいに通知がきたような気がします。
限度額認定証を出していないなら高額医療の申請、社保に連絡すると手続き中なのか調べて貰えるし、聞いた方がわかりやすいと思います。
-
りくまま
わかりました!!きいてみます!!ありがとうございます!!
- 12月7日
りくまま
回答ありがとうございます!
そうなんですか?また口座見てみます!