
母乳だけで育てているけど、哺乳瓶でお茶やお水をあげたい。適温であげることが大切。量や哺乳瓶のサイズについても相談。6ヶ月用の哺乳瓶を買うか悩んでいる。
現在、完母で育ててるんですが母乳で足りてるのかや、なにかあったときのことを考えてお茶やお水などを哺乳瓶で飲めるようにしたいんですが、お茶やお水などあげるときはミルクのように適温にしてからあげるものでいいんですよね?
また、一回にどれくらいの量を与えてますか?
また、新生児用の哺乳瓶の口?しか持っておらず新しく購入しようと思うんですが、4ヶ月用か6ヶ月用を買った方がいいのか悩んでます。 皆さんならどちらにしますか?
来月の2日で6ヶ月になるので、6ヶ月用でもいいのかなとも思いつつ悩んでます。
初めての育児で分からないことだらけなので、皆さんからアドバイス頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

maru
5ヶ月なら哺乳瓶じゃなくてマグでもいいと思います🙌🏻
哺乳瓶にこだわるなら話は別ですが...
お茶を初めてあげるなら、まずはスプーン1口からで慣れてきたら30mlをお風呂上がりに飲ませてみたりとか、離乳食と一緒に飲ませてみたりですかね!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
まだ離乳食もスタートしてないので哺乳瓶のほうがいいのかなと思ってました😣
水などはどれくらいあげたほうがいいんでしょうか😣
maru
何かあった時のこと考えてミルクも飲めるようにしたい!なら分かりますが、水分補給目的ならお茶でも水でもどちらでもいいかと😅😅
はじめてのママリ🔰
ミルクも飲めるようにとも思ってます😣