![♥4人目♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今は利率も低いし、減税も使えるなら繰り上げなくてもいいかなと思います。
私は10年の減税終わって変動利率で利率が高くなるんだったらそこから繰上げしようかなと思っています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今のところ繰り上げ返済する予定ないです🤣
繰り上げ返済する余裕ないので(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、ローン5年目からは、恩恵を受けきれなくなるので…減税期間はするつもりないです🙆♀️
とりあえず貯めれるだけ貯めて、投資して金利交渉はしていくつもりです😊
-
♥4人目♥
金利交渉ですか!
ありがとうございます!勉強になりました😆- 8月11日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
変動なら金利が上がる前に繰り上げると言うのも一つの手だとは思いますが、うちは全期間固定なので繰り上げる予定はありません。
繰り上げ後に夫が死んだら後悔しますし。団信ついてるので活用します。
コメント