コメント
はじめてのママリ🔰
私は戸建て一択です!
静かにして!と言われなくて兄弟で騒げたので楽しかったです😊
はじめてのママリ🔰
子供の頃は広い家が良かったです。団地住んでたんですが、狭くて廊下もなくプライベートゾーンがないのが苦痛でした、
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!プライベートゾーンが確保できないのは苦痛ですよね😖
- 6月26日
はじめてのママリ🔰
三姉妹です🥺
断然戸建てが良かったです!
狭いと生活音とか筒抜けで本当に嫌でした😫
戸建ての方がいろいろ自分好みにもできるし愛着わきました😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり自分好みにできると愛着わきますよね😊
- 6月26日
はじめてのママリ🔰
団地▶︎戸建て(祖父母の家)に高校生くらいの時に引っ越しました!
団地は家族で同じ寝室で寝て、自分のひとりの部屋とかもなかったです。
祖父母の家に引っ越した時は1人の部屋が出来るのがすごく嬉しかったのを覚えてます。
けど、母は掃除も楽だし落ち着くから団地が好きだったなと言ってました。私も自分の部屋がないのは好きでなかったですが皆で沢山話すことができる空間は好きでした!!でも友達は呼べなかったです!
戸建てになってからはご飯食べたら自分の部屋に篭もることが多くなって会話は少し減った気がします。あとは友達を好き放題呼ぶようになってしまいました🥲
どっちが幸せかと言われると難しいですが家族として幸せなのは団地ですかね…?
-
はじめてのママリ🔰
団地は友達を呼びにくそうですね!マンションやアパートでも家族住みだと友達呼ぶサイズに住むにはなかなか💰しますよね💦
家族として幸せなのは団地!なんだかわかりますよ😊
親からしたら団地のが安いし掃除少ないし修繕や自治体などの支払い関係も楽ですよね〜
ママリさんの子供的な視点ではどちらが幸せですか?子供の頃に戻るとしたらどちらを選択しますか?(友達をたくさん呼べて自分の部屋もあるか・家族と距離が近く家族団欒を選ぶか)- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
子供的な視点で行くと自分の自由にできる戸建てです!
- 6月27日
はじめてのママリ🔰
マンションだから繋がり感じるとか戸建てだからそうじゃない
みたいな感じはなかったですね。
戸建てのときは祖父母と同居で楽しかったです!
転勤で祖父母と離れマンションになってからはお留守番も増えて家で1人でいることもありましたが、自由で良かったです😂
どちらも幸せでしたよー。
-
はじめてのママリ🔰
YouTubeの戸建て関連のコメント欄で「戸建てよりマンションの方が家族との繋がりを感じて幸せだった!思春期になると戸建てはつながりが消える!戸建てを今の時代買う人はよく考えた方がいい」というコメントをみてそうなのか?と思ったのですが、ここで色んな方の意見聞けてよかったです😊
どちらも幸せならよかったです😆!!- 6月27日
はじめてのママリ🔰
兄弟は何人ですか?🥹
戸建ては周りを気にせず騒げるのがいいですよね😊
はじめてのママリ🔰
私は3人兄弟の末っ子です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊