
コメント

2児mama
息子も2回おきてダイアップ処方してもらってましたが、それ以降は起こらず年長くらいから処方なくなりました!

ゆき(o^^o)
4回起こしてます。
去年同日に2回起こしました。
6歳くらいまではするつもりです。
海の日の連休に39度越えになり、初めて予防投与しました。
-
ねむり
同日に2回はキツイですね…
やっぱり6歳までは油断できないですよね💦- 8月11日
2児mama
息子も2回おきてダイアップ処方してもらってましたが、それ以降は起こらず年長くらいから処方なくなりました!
ゆき(o^^o)
4回起こしてます。
去年同日に2回起こしました。
6歳くらいまではするつもりです。
海の日の連休に39度越えになり、初めて予防投与しました。
ねむり
同日に2回はキツイですね…
やっぱり6歳までは油断できないですよね💦
「1歳」に関する質問
1歳過ぎのお子さんがいらっしゃる方、日中何されていますか? 1歳になりたての息子がいます。 平日は基本 ① 7:30 起床 8:00 朝食 9:00 上の子の送り 9:30〜10:30 ドライブして30分ほど朝寝 12:00 昼食 12:30〜14:00 室…
妊娠7週目突入しました。 念願叶った第二子。それなのにつわりが辛過ぎて毎日廃人のように過ごしてます。 1人目は吐きつわり、匂いつわりで8キロ落ち、今回は6週から始まったつわり今の時点で3キロ減。 毎朝、1歳の娘…
1歳の時何cmの服着せてましたか? 11ヶ月頃から80の服を着せています 袖が長いので折って着せてますが、首元がブカブカとかでもなく、普通に着れています! 80の服は何歳頃まで着れますかね🤔 なかなか身長測るタイミング…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねむり
ダイアップ処方されてから37.5こえてもやらなかったですか?
私怖すぎてすぐダイアップやってしまいます💦
2児mama
年長までは発熱する度にダイアップしてましたよ!
37.5℃超えた時点で保育園から連絡くるようになってました!
ただ、4歳頃から発熱することも減ってきて年長には年1〜2回発熱するかしないかでした😅
年長の時に最後に痙攣おきてから一度も起きてないならもう大丈夫と処方はなくなりました!
ねむり
ダイアップは必須ですよね💦
なるほど🤔成長につれ発熱が減ることもありえますよね🤔
やっぱり6歳までって感じですね!あと4年の辛抱💦