![🌸ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日予想について、タイミングが難しい状況です。排卵検査薬やおりものから、タイミングを考えていますが、朝と夜どちらにするか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
排卵日予想🐣
みなさんならいつタイミングとりますか?
D11の昨日(8/10)、クリニックで卵胞15ミリ、内膜9ミリでした。
クリニックが今日からお盆休みのため、先生の予想で8/13、8/15のタイミング指導をされました。
(おそらく8/15あたりで排卵の予想)
しかし、8/13はお墓参りで帰省するため、タイミングとれるとすれば朝だけになります💦
14、15はタイミングとれそうですが、主人が連日はきついと…😅
私の自分の予想では、排卵検査薬やおりものの感じなどから、8/13朝だとまだ早すぎるんじゃないかと思ってます💦
いつもおりものが出てから3〜4日後くらいに排卵ですが、まだ全然出ていないので…
13朝、15夜の2回タイミングにするか、
14夜 1回のタイミングにするかで迷ってます💦
みなさんならどうしますか???
- 🌸ママ(生後10ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
精子の寿命が約3日だと言われてるので私なら13、15日の2回にします😊
もし14日に排卵しても13日の子達が頑張ってくれるはず!!と信じて✨
![ふーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーちゃん
同じく13日15日にタイミング取れるようであれば取りますかね✨
-
🌸ママ
やはり1回より2回ですね!
ありがとうございます🥺✨- 8月11日
🌸ママ
やはり回数多いほうがいいですよね!
13日の子達が頑張ってくれることを信じます!🥺笑