※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
子育て・グッズ

7ヶ月の次女が下痢で、薬を飲んでも症状が改善せず、熱も出ています。腹痛はないが、1日に7-12回もうんちをしている状況です。熱が出たことも心配だそうです。風邪の一種なのか不安です。

7ヶ月の次女です。
小児科で診てもらったのですが
4日前からうんちの回数が多く
先生に写真を数枚見せたところ
全然ひどくはないけど下痢かなぁ〜
という程度です。
オナラで出たようなのもあれば
粘液っぽい感じのもあるし、ボソボソとした
ミルクカスが出てる感じのものあります。

一応腹痛を伴わない下痢は問題ないと言われ
整腸剤の処方をしていただきました。
服用してますが回数が減ることはなく
同じような感じが続いてます。
日が変わってから既にうんち3回しており
通常1日1-2回なのですがここ最近は
7-12回しています。

先程から38.0の熱が出始めたのですが
これもお腹の風邪の一種?なのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

熱も出てきてしまうと心配ですね😣
先月頃、小児科でウイルス性胃腸炎が流行っていると聞きました。先生から言われていないので違うと思いますがもしかしたらその可能性もあるのかなと思いました💦

  • はじめ

    はじめ

    ありがとうございます😭
    その可能性もありますよね...
    7月入って長女熱、次女熱と2人とも風邪症状長くて全然外に出ない生活で早朝の散歩程度しか行ってなく、買い物もコープかネットスーパーだったのでウイルス性だとしたらどこからうつったのだろうという感じです😖朝イチ半個室だったけど小児科でもらったのかな。。

    • 8月11日