※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

立会い出産を希望しているが、実母や義母に頼れず、娘の面倒もある。立会い諦めると後悔しそうでモヤモヤしている。どうすればいいでしょうか。

2人目出産の際、実母には頼れない、唯一頼れる義母には全く懐いていない場合
立会い出産は諦めるべきでしょうか。

私は子どもの頃から立会い出産を希望していました。
1人目の時は総合病院で立会い不可だったため諦めましたが
今回の病院は立会い可能です。

ただ今回は娘がいるので、出産中 誰が見とくか??という問題があります。
保育園にはいっていません。
実母は遠方で、義実家は徒歩1分ですが 娘は義母が苦手で顔をみたら泣きます...
私も義母はデリカシーもなく、苦手です。妊娠中〜産後まで色々言われたので....

この場合 立会いは諦めるしかないですよね...
夜中だと寝ている娘を義母に任せても、起きたらママもパパもいなく苦手な義母がいるとパニックになりそうですし
かと言って お昼だと離れる時に泣いて私が心配で気になって仕方ないです...

ですが立会い出産を諦めると後悔するのが目に見えています。
娘の時も 立会い出来なかった事だけが心残りでした。ずっと後悔していました。
心の整理がつかずモヤモヤしています。

コメント

たこさん

私なら諦めます😓
自分より子どもを優先します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね。
    自分優先して立会いしても どうせ上の子気になってそれどころじゃ無さそうです

    • 8月10日
🐰

産前産後の枠で保育園に娘さんを預けるのはどうでしょうか?
(申し込みが必要でしょうし、空き次第だと思うので必ずしもいけるという保証はないですが…)

産前産後の枠で預けることができれば、
日中であれば立ち会い出産は出来そうかなと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    訳あって産前産後枠は使えなくて...💦

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

お子さんも一緒に立ち会いは無理なんですか?、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パートナーのみなんです...

    • 8月11日
︎︎えんがわ

私なら上の子には申し訳ないですが、立ち会いしてもらいます!
出産は人生で何回もあることではないので、そこまで立ち会いに思い入れがあるのなら、娘さんに頑張ってもらうのも全然ありだと思います😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今回で出産は終わりの可能性(2人まで)が高いので
    本当に悩みます😭
    頑張ってもらいたいですが...可哀想な気がして...

    • 8月11日
deleted user

病院に相談してみましたか?
その間手の空いてる看護婦さんが見てくれたっていう知り合いもいました!
立ち会い出産する思い入れが深いなら義母さんに頼むしかないですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パートナーのみの立会いなので...
    やっぱり義母しかいないですよね。
    あまりにも嫌うので余計に迷ってしまって💦

    • 8月11日