※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
子育て・グッズ

パパが子供のおもちゃを勝手に片付けて子供が泣いている。育児に不安がある。パパの対応についてアドバイスを求めています。

子が遊んでいたおもちゃ。
寝る時間だからって勝手にどんどんしまうパパ。
時間守って早く寝かそうってのは偉いけどね。
おもちゃしまわれて泣いて泣いて。
スムーズに寝室へ連れて行くのが一番いいんですよ。
ご機嫌にゴロンできるように。
不器用な育児で済ませていいんですかね。3年経ちますけど😅
あきれちゃう。
それと、子どもに泣きつかれたわたしはどう対応するのがいいの?
つい、パパの対応はこうした方がいいでしょって言っちゃうわ😩

コメント

はじめてのママリ🔰

時間だからって片付けることのなにがいけないのでしょうか😅ごなにもかも機嫌優先がいいとも限らないと思いますが🤔

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    えー、何も話しかけずに片付けられたら大人だって嫌じゃないですか?

    • 8月10日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    機嫌優先ってことはないですが、わがまま言ってるわけでもないし回避してもいい泣きだったかなぁと思います…
    ただ客観的にわたしの話をきいて、パパ悪くないやんっていうのも、知れてよかったです。
    こういうときって自分がただしいよな…ん?って分からなくなるので😅

    • 8月10日
きなこ

私も時間だからお片付けだよーって片付けちゃうタイプです😅

保育園でも時間になったらみんなでお片付け!また明日遊ぼうね!って教えられてるみたいです✨

寝かしつけ前に泣かれてストレスになっているのであれば、そこもパパにお願いしてはいかがでしょうか?🤗

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    わたしも時間になれば片付けようかとみんなで片付けちゃいます☺️
    そこはみんな同じだと思うんですが、、、
    遊んでたら後回しにして上の子と違うおもちゃから片付けて、寝る部屋にどの車持って行くか聞いて気分を変えてから片付けた方がスムーズだよなぁと。片付けだってだんだんできるようになると思うし…

    寝かしつけ前の泣きは結局わたし頼みでパパは全拒否されて何もできないので、まぁストレスです😂
    頼んでも結局泣きすぎてこっちにくるんで、対策はわたしがいないことしかなさそうな😅

    • 8月10日
こむぎ

何も言わずにってことですか?
うちは時間になったら寝る時間だから片付けるよーって声かけて一緒に片付けてもらいます。
ほとんど親がやってますが😅

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    そうです〜
    最初の文じゃ読み取れないですね😅
    うちもほとんど親です。見せるのが大事かなぁと心です言い聞かせて笑

    • 8月10日