
娘が入院するため、多くの荷物を準備しています。入院日数によって違いますが、皆さんはどれくらいの荷物を持っていくのでしょうか?
金曜日から手術のため娘が入院するので私は付き添いします。だいたい2週間弱くらいの入院になる予定です。
恐らく個室には入れないので大部屋に入院になります。
荷物をあれこれ準備していたらコロコロ+ボストンバック2つ+オムツ一袋+ベビーカーになりました。
多すぎますかね、、、(O.O;)
術後プレイルームに行けないのでおもちゃもいくつか準備したり、コロナの為付き添い交代しないので私の着替えやタオル、私の食事の準備なとでかさばってしまいました。
入院日数にもよるかとおもいますが、皆さんどれくらいの荷物でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ
1ヶ月子供の付き添いで入院しましたが
コロコロ+リュック+オムツ1袋でした😄
自分の着替えも子供の着替えも病院で洗濯乾燥して
自分のご飯は院内コンビニに買いに行ってました!
術後プレイルームに行けなくてもプレイルームのおもちゃ借りて部屋に持って行けましたよ☺️

ままり
コロコロは使わなかったのでわかりませんが、ボストンバック2つとママ用のマイ枕、おむつ、そのほかに食料、搾乳&消毒BOXとか持って行った時もありますよ😅
私も洗濯機借りなかったし、買い出しも病院や子供の昼寝によっては行けるかわからないし、コロナの制限もありますもんね💦
夏場なので子供のはハンガー持って行って手洗いしたり、おもちゃはかさばるものは避けたりするくらいかな?
病院によってはベッドの下に大きな収納ボックスとかありますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♡̆̈
小児科病棟に洗濯機はないし
洗濯はできそうにないし、、とかで荷物多くなってしまって(O.O;)
食料でバック1袋使ってしまってるので減らすか迷いますが下のコンビニにいつのタイミングでいけるかも分からなくて(‾ω‾;)ハンガーいいですねっ!✨持っていきます☺︎- 8月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡̆̈
1ヶ月の入院でその荷物だったんですね!、、やっぱり大荷物すぎますよね(‾ω‾;)大部屋で置く場所もなく狭くなるし減らせるなら減らすべきですよね、、