※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児と3歳児を一人でお風呂に入れている方への質問です。一緒に入って洗っているか、手順を教えてほしいとのことです。赤ちゃん寝た隙に洗っている状況で、ベビーバス置けず悩んでいます。上の子は着替えできるが、ドライヤーは手伝いが必要。

ワンオペで新生児〜1.2ヶ月(首すわり前)と3.4歳の子をお風呂入れてる方、自分も一緒に入って洗ってますか??


今新生児は洗面台で洗ってるのですが、
1ヶ月たったら一緒に入ろうかなって思ってます。


現在は、
ベビーバスやバウンサー等、赤ちゃんの待機場所が今ないので赤ちゃん早めにいれて→ほんとはよくないのですが赤ちゃん寝た隙に上の子とささっと入っちゃってます><

上の子に赤ちゃん見といてー!と言える年齢でもないので
まかせるわけにもいかず💦
赤ちゃん寝なかったら上の子だけささっと洗って私は次の日とかに入る、、、とかもあります><



ゆらゆらするハイローチェアあるのですが、廊下や洗面所がかなり狭いのでおくスペースがないです😱
古い賃貸でお風呂の中も狭いのでベビーバスやマカロンバスみたいなのを置けず、、、


2人以上お風呂に一人で入れてる方はどのような手順でやってますか??
参考にさせてください!!!



上の子は着替えは多分出来ますが(たまに手伝わないとダメ)
ドライヤーは自分でできないです。






コメント

はじめてのママリ🔰

お風呂、浴槽入れて2帖分くらいの狭さですが
3歳、2ヶ月、私の3人で入ってます笑
2ヶ月はバス用のリクライニングチェアみたいなのに乗せて
自分→2ヶ月→3歳 の順で洗ってます!!!(3歳がおもちゃで遊んでいるので最後に洗ってと言ってきたので笑)
気づけば2ヶ月の顔にお湯めちゃかかってたりしますが
泣きもせずご機嫌です笑
めちゃ狭いですがなんとかいけてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂の赤ちゃんのイスを中にいれてるってことですよね!
    3歳の子洗ってる時は2ヶ月の子は泣いたりしますか???

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、お風呂用のリクライニングチェアを中にいれています。
    2ヶ月はそのリクライニングチェアの居心地が良いのか泣きませんよ。
    ちょっとグズリ出してもお湯かけてあげるとなんとかもちこたえます笑

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!✨
    良い子ですね✨✨

    • 8月10日