※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

七五三についてです。今年10月3歳になる娘です。今年の秋頃お参りに行…

七五三についてです。

今年10月3歳になる娘です。
今年の秋頃お参りに行き、来年写真撮影をしようと思うのですが、変ですかね?
前撮りなどはよく聞きますが後撮りって変ですか?

落ち着きない娘で恐らく今年写真撮影するのは難しいです。できない事はないと思いますが、もう少し落ち着いてからやりたいです。
撮影の衣装はスタジオで借りる予定ですが、お参りの服装悩んでます。
レンタルする予定はなく洋装を安いネットのお店のSHEINで買おうかなと思うんですけど、変ですかね?

安めでおすすめのお店ありますか?

無知ですみません。
批判なしに優しく教えて下さる方、宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

おすすめのお店とかは分からないんですが、私も後撮り予定です☺️
11月に3歳になりますが出産もあるので産後の2月か3月辺りにしようってなりました!

とーこ二児のママです

後でも全然良いと思います❤️
うちは上下同時だったので今年6月に撮れましたが、完全に上の子がいてくれたから撮れたようなもんで、下の子だけなら私からくっついて離れなかったと思うし落ち着きなくて撮れなかったと思います‼️
逆に後撮りとかにしたら下の子くんも少し大きくなって色んな衣装着れるようになってて楽しそうです✨(人見知りとかはじまらなければですが…笑)

衣装は詳しくなくてコメントできずすみません💦

ママリ

後撮りでも全然オッケーだと思います。
後はお子さんの身長とかを気にされた方がいいかもです🤔

お被布って小さい子が着ると可愛いので💕

ご祈祷の時のお洋服ですが、
SHEINと言うショップがどんなものを扱っているのかわかりませんが、
ジャケットがあるような礼服にあたるものなら問題ないと思います🙆‍♀️
着物が多いのは第一礼服が着物ですからね。

ネットで被布のレンタルとかもあると思いますよ😊
7歳は四つ身ですから、
被布は被布で3歳以下しか着られないので、
おすすめですけどねー。