
コメント

はじめてのママリ🔰
WiMAXも持ってますが、
子供のタブレットを車で使う時は私のスマホからテザリングで繋げてます👍

あい
元Wi-Fi販売員です。
使用頻度と使用場所によって契約の仕方を考えた方が良いです。
あとそもそもタブレットってどうやって買いますか?
スマホの2台目みたいに買うのか、それともタブレットだけをどこかで買ってくるのかによってもお得な買い方、タブレットのネット接続方法も安くなったりと最終的なイメージによっても全然違ってきます。
普段自宅でのタブレットの使い方がオフラインでできるゲームするだけならネット環境は不要で、SDで事前に保存しておけば動画は見られます。SD対応してなくても外付けで対応できなくもないですしね。
スマホでYouTubeなどの動画サイトの動画を見る感覚でタブレットでもって感じなら自宅でも車でもになってきますよね。
例えば見る動画にもよりますが、アニメの動画ならある程度の速さ+スマホに同時接続するならポケットWi-Fiでは役不足かと。自宅は光、車ではスマホは殆ど使わないならテザリングでって感じでも何とかなるかと。
ただ最初のタブレットの買い方によって、携帯会社通すなら全体的に安くなる方法はあります。
各社によってプランは異なりますが、ドコモは他社と違ってます。
スマホにポケットWi-Fiの契約は可能ですが、中継機の役割なだけで実際はテザリングと同じことしてるだけです。
機械だけポケットWi-Fi契約してるってことですね。まぁそれが安くなる場合もあるので、一概に悪いとも言えませんが。
タブレット持つなら見積もりは出してもらった方が良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
楽天でタブレット買いました!
おそらく家と車でつかいます。家はWi-Fiがつながってますが、車で使用するときはデザリング?で大丈夫でしょうか??
スーパージョジョとかをよく観ています!- 8月11日
-
あい
楽天市場でSIMの無いタイプを買ったということで大丈夫ですよね?(楽天モバイルではないですよね?)
だとしたらご自宅でWi-Fiが繋がってるとのことですが、繋げる分にはご自宅はそのままで問題無いです。
車の中ではテザリングで問題無いと思います。
念のため補足です。
テザリングは多くの会社でスマホのオプションとして料金が発生します。設定の中からインターネット共有ができればオプション加入済なので問題ないです。
ただ設定に出てこないとか上手く接続できない場合はオプション加入できていない場合があるため、ネットのマイページまたはお客様センターへ連絡してオプション加入しないと使用できません。使用不可の場合は必ず確認してください。
ご自宅のWi-Fiの方はWi-Fiにもスマホと同じで回線の種類が4Gや5Gみたいに存在します。更に言えば会社により同じ4Gでも速度が変わるようにWi-Fiでも光や光ハイブリッドとか色々あるんですよね。
光とつく物であれば大概はスマホなどと同時接続など、接続することはそのものは可能です。
ただし会社で提供してるプラン(速度)次第で動画が止まる可能性があるため、今後遅いと感じる時には料金は同額または大して変わらないので速い光回線に契約し直しが必要かもしれません。
例えばケーブルテレビのjcomやSoftBankの工事無しで電源コンセントさすだけで使うWi-Fiとかは光ではありません。
使い方にもよりますがシステム上光のような速度が出ないので、スマホ同時接続とかしたら動画は止まりますので、そういった点をきちんと理解しておく必要はあります。
速度が遅いとか止まって困ると感じた場合には契約書やプランの確認できる物を持って恐らく家電量販店のWi-Fi相談へ行けば基本料金無料、キャッシュバックや工事費完全無料(実質無料は分割が発生して相殺されてます)などの条件の良い契約が可能です。
この時SoftBankなどの携帯キャリアスタッフではなく、家電量販店のWi-Fiやパソコン担当社員と相談すると良いでしょう。
上手くいくと良いですね!
長文失礼しました。- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します🙇♀️
以下の使い方でテザリングする場合、どのくらいのギガが要りますか?
月平均1週間毎日最低約1時間テザリングでタブレットでYouTubeを見せる。
その間、携帯も使用。
自宅内ではWi-Fiに繋いでいるので、問題ないのですが、実家のWi-Fiがなかなか繋がらず、携帯も気づけばWi-Fiが切れています。- 8月19日
-
あい
質問ありがとうございます。
通信というのはシステム上、時間換算が出来ないものです。なのでお答えが大変難しいのですが…
一般的な目安としてYouTubeだと1〜2時間で1GBと言われています。
ただうちも毎週末動画を子どもに見せていますが、時間は毎回同じくらいでも利用したデータ量は毎回全然違ってます😂なので一概に時間あたりで何GB必要かという回答はシステム上できないです。
ショップまたはお客様センターへ電話すれば実際の使用量などを教えてくれるので、それを目安にプラン変更の相談をなさると良いと思います。
あとご実家のWi-Fiが繋がらない件、大変ですね💦
先ずは使えない理由を探した方が良いですね。
機器の電源が入ってるのに使えないのであれば、機器の故障や契約に依存する部分になるためお客様センターへの相談が必要になります!
例えばよくあるのは単純に故障、あとはご家族が知らない間に解約または乗り換えをした等が考えられます。
契約やプラン、そもそも会社が変われば機器にも変更が必要になります!
故障にしても、契約等が変更になったとしても、結局はお客様相談センターで相談が必要になります。
先ずは故障等を疑って、故障の窓口へ連絡しWi-Fiが繋がらないと伝えたらどんな設定や作業、プラン変更等を行うか教えてもらえますので、そちらへ連絡してみてください!
お客様センターへの問い合わせは契約者本人が電話する必要があるため、話の内容がわからなければ家族に代われると言えば代われるので最初はご本人がかけてください!
あと契約の仕方によってはお客様番号がわからないと何も教えてくれないこともあります。契約書など、お客様番号がわかる物を用意してからかけてください!
無事解決されると良いですね!- 8月20日
-
あい
すいません。名前が消えてしまいました。
- 8月20日
はじめてのママリ🔰
テザリングとはポケットWi-Fiがなくても使えるんでしょうか?😂設定ですか??
はじめてのママリ🔰
ポケットWi-Fiなしで使えます!👍
スマホの設定→インターネット共有をオンにして、タブレットのWi-Fiのマークを押したら使えます😆
はじめてのママリ🔰
そんな簡単にできるんですね!
試してみたいと思います☺️